
実家に帰る際、母に頼りつつも自分の負担を感じ、旦那の自由さに嫉妬してしまう気持ちについて悩んでいます。
めちゃくちゃ心狭いですかね?😂
今度実家に娘と私だけで1週間遠方の実家に帰ります。
旦那は仕事なので金曜日に行って一泊してから1人で帰ります。
私の実家で母は一緒に遊んでくれたり家事も全部やってくれますが、お風呂は絶対私入れないといけないし、寝かしつけも絶対私です。母が一緒に遊んでくれててもなんだか悪い気がしてゆっくり出来ません。
でも旦那は帰ってから仕事はあるにしろ、定時上がりで自由、日曜日も一日中自由、しかも祝日もあるし
私はずっと一日中自由になることなんてほとんどないのに、なんかムカついてしまいます💦自由に出来ていいねって😮💨💦
実家に帰るのは事情があって帰るのであって、リフレッシュとかではないです😅
でも一応大人と話せるのでリフレッシュにはなると思いますが・・💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

とり
狭くはないです!
私も同じこと思ったことあります!
実家でも、存分にリフレッシュはできないですよね、、
旦那さんにお子さん預けて外出渡河できないんですか?
私はリフレッシュの為に旦那に子供たち預けて自分の時間もらってます😁

退会ユーザー
ご主人の今度お休みの日に私もたまには
1日自由に過ごしたいから代わってほしい!
とかって言うのはダメでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今度言ってみてもいいですかね?💦専業なんですが💦しかも子供1人ですし😢
- 11月16日
-
退会ユーザー
全然いいと思います!だって土日平日関係なく365日家事育児あるじゃないですか。むしろ土日だけでも休みがあるのが羨ましいくらいです😂
毎週とは言わなくても月1とか、せめて数時間だけでも代わってほしいですよね〜!- 11月16日

はじめてのママリ🔰
逆にご主人休みの時に子供連れて実家帰ってもらってゆっくりするのどうでしょう😊私もやったことないですけど🤣
私は長女保育園行ってるので、保育園行かせてる間に次女も一時保育預けたりして1人時間確保してますよー。特になることないですけど🤣のんびりです。
-
はじめてのママリ🔰
2人お子さんいたら全然いいですよね!私なんて1人で子供幼稚園なのに😮💨
旦那の実家も遠方で車で4時間くらいかかるので難しそうです💦- 11月16日
はじめてのママリ🔰
そう言っていただいてよかったです😞多分出来ると思うんですけど専業主婦でしかも娘幼稚園なので言いづらくて💦
幼稚園の間自由ですが家事あるし結局帰ったらお風呂も寝かしつけもごっこ遊びもご飯支度も全部私なのでいいな〜って思っちゃって💦