※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が目が合いにくいことに不安を感じています。成長や気になる点を挙げつつ、目が合うかどうかに異常に気にしすぎているかどうかを相談しています。

目が合いにくい?👀💦 発達について。

7ヶ月の娘ですが、
目が合いにくいのかなぁ?と気になっています。

・旦那が抱っこしている時、私がベビーカーを押していると
 私じゃなくてよくベビーカーを見ている
 目を合わせようとするも全く合わない時もある

・私じゃなくて私が手に持っている物を
見てることも多い

・うつ伏せ中横を通ると見上げるというより足元を見てる

・じーっと見つめることはあまりない
 喋りかけたりするとじっとみることはある

もちろん私を見てることもあるし、
目が合うとニコニコもします。(笑わないこともありますが)

新生児のころに『新生児 目 合う』とかで検索した時に
目が合わないのは発達障害と出てから気にし出してしまい💦

そこから異様に目が合うかどうか
自分が気にしすぎてしまっているのでしょうか…?😅


私が気にしすぎなのか、、、
7ヶ月〜1歳ごろ同じだった方いらっしゃいますか?
その後いかがでしょうか?🤔


ちなみに、、、

○成長したこと
・抱っこで目が合わないと気にしてたが、合うようになってきた
・人見知りはある
・ママパパ以外が抱っこすると泣き、ママパパに変わるとピタッと泣き止む
・よく笑うようになった
 →人でしか笑わなかったが、最近は絵本やお人形などでもよく笑う
・人の顔に手を伸ばしていたずらするようになった。
 め!というと笑う
・ママパパが姿を消すと泣く時がある
 横に座ると方向転換して膝に乗ろうとし抱っこを求めるような?感じがする

○気になること
・離乳食中キョロキョロしたりよそ見多い
・一人でお座りできない、座らせてもころんと転がる時がある
・手足のバタバタ激しすぎる
 →抱っこ、うつ伏せ、座っててもかなりバタバタします
・奇声を発する
・喃語が基本あうーえうー、あばー、えぷーとかしかない
・ずり這い少しできるが、人に寄ってこない
 →おもちゃなどにはいく
・おいでー!といっても、来ない。言葉の理解がない。
・模倣する気配なし


どこかで見てもらうべきなのでしょうか?😥
それとも目が合うかどうかを異常にきにしすぎですか?

コメント

deleted user

病院の先生が言ってました
人見知りをするってことはパパとママじゃない人だと認識できてるので
良い事だよと言ってました!

まだ7ヶ月ですし、発狂したりじっと座れなかったり
言葉の理解力なんてまだまだな時期ですし
もう少し様子みてもいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭💗

    そうですよね💦

    娘なりに成長していると思うので、見守りたいです💦

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じ頃目が合わなくてすごく心配していました。合わそうとすると合わない、抱き上げると周りをキョロキョロ、合っても2秒が限界…って感じでした。ママリでも何度か相談してます。

さて、娘は今一歳2か月ですが
悩んでいたのが嘘のように目が合うようになりましたよ❣️
むしろ、できたことを見て欲しくて娘からじーっと見てくるほどです。
当時相談した小児科の先生に言われたのは、寝返りができるようになって見えている世界が一変するので周りが気になるだけだそうです。
おもちゃに目が行くのも同じで、人に興味が出てくるのはもっとずっと後だと聞きます。真似っこも一歳過ぎてからたくさん増えました。教えてないことまでやり出すのでびっくりしますよ☺️
娘も、手足バタバタすごかったです!写真撮ると、動きが早すぎて残像ーーーwwとよく笑ってました。
これも落ち着いてきますよ!

一人お座りも、7か月で安定する子って少ないと思います!
ママさん、心配しないで大丈夫です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お優しい言葉…本当沁みます…
    ありがとうございます😭💗✨

    そうなんですね…!😳
    お子さんの成長すごいです!!

    この時、チャイルドシートに乗せたのですが、乗せた瞬間はそれこそ1〜2秒?程こっちを見たのですが、その後何回目を合わせにいってもまっっったく合わなくて…。そんなことありましたか?😭

    もちろん合う事もありますが、数回まっったく合わない時間があるだけでめちゃくちゃ不安になってしまって😭💦

    目が合うかどうかに執着しすぎなんですかね?😢

    娘なりに最近すごく成長してるなぁと思うのに1つ気になると、あれこれ気にしてしまって…
    本当情けないです…泣

    育児相談みたいになってしまい大変申し訳ないです😭💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂こちらが目を合わせに行くときに限って見ないんですよね…全然、ありました!
    外だと余計に周りの景色が新鮮で気になってただけなんだなぁと今では思います。また、一日中一緒にいる母親は新鮮味がないから側にいるのがわかれば良いと思ってる赤ちゃんは多いのだとか🤔ママリで先輩ママさんからよくいただいた意見です。

    うちの娘は、目が合いづらい他に笑顔も少なくて💦あやしても本当に笑わないポーカーフェイスちゃんでそれはそれは病みました…今ではよく笑いますよ☺️むしろゲラです笑
    はじめてのママリさんの娘さんはたくさん笑顔も出ているようですし、
    ママさんパパさんの認識もしっかりしていてかつ求めてるじゃないですか✨当時の私が同じ状況だったら、全く心配しないと思います♫
    おいでーと言ってくるようになる(言葉の理解)も7か月でしていたらめっっっちゃ早い方だと思います。心配しなくて大丈夫ですよ❣️
    喃語も、よく言う「パパパ、マママ」なんていう破裂音はずっと後でした。うちはずっと「ティティティー」でしたよ笑
    喃語も、コレ!と言う定義なんてなくその子それぞれだなぁと、周りの子を見ていても感じます。

    情けなくなんてないですよ!
    私も、一つ気になり出すとあれもこれもと次々と心配なことが湧き出てしまい、当時は疲弊していました。
    自分の子ですから、当然なんですが…私と同じように、心配性ちょっと拗らせちゃってるだけだと思いますよ!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません💦ご丁寧にご返信いただいていたのに、気づけず今見返していて気付きました😭!

    本当にお優しいお言葉ありがとうございます😭❤︎泣けます…😭✨

    今見返していてまた勇気づけられました🤣💕

    そうなんですよね…😥
    おもちゃでお座りして遊んでる時に横にいてもまーったくこっちの目見てこないことも多いし、離乳食の時もキョロキョロ落ち着きなく全く目が合わないということもあって😅

    これも気にしなくていいんですかね?😭チラッとも見てこないことも多いので存在気づいてる?!人に興味ある?!と思うこともあります🤣笑

    ポーカーフェイスちゃんだったんですね!✨ えー!ゲラ可愛すぎます🥺💕ちなみに、8ヶ月ころは微笑み返しって毎回ありましたか?うちはあることはあるけど、毎回はないし、ずーっと一緒の空間にいると目があっても笑わないことも全然あるので少し気になってました😅

    喃語もそうなんですね!最近、ばぁば、ぱぱ、ばぶーとかよくお話しするようになったけどまだまだ奇声を発することも多くて😅笑

    そうなんです!
    ほんとーーーーに何もかも心配で、旦那に相談してもこんなにできること増えてきてるし俺は楽しむしかない!心配事なんかひとつもない!しか言われなくて😭💦

    間隔空いてるのにまたまた相談してしまってすみません😭
    でも、本当に回答に救われました…ありがとうございます😭❤︎お暇な際にまたコメントくださったら嬉しいです😊

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりごめんなさい🙇‍♀️
    娘さんの月齢を、改めて確認して驚きましたよ〜!私も悩み出したのは7ヶ月ごろでしたが、今思えば7、8ヶ月なんてバブバブのバブちゃんです!(?笑)
    ハイハイやずり這いが始まる子もいて、世界が一変する時期なので離乳食中であれ遊び中であれキョロキョロしますよ☺️!
    遊んでいても一緒に遊んでる感はゼロでしたね。一方通行感…不安になりますよね💦私も同じように悩みました。小児科に何度も相談に行き、そんなに心配なら…とセカンドオピニオンで大学病院の助教授紹介されたほどです笑(あくまでも、わたしの不安を晴らす為に紹介していただいた感じです)おもちゃで遊んでいて母のこと見ません!と相談したところ、確か「目に入るもの全てが新鮮で、夢中になっているだけ。月齢相当の発達されてると思う。この時期おもちゃに興味がなければ少し心配だけどそうじゃないならOK」と言われました。母がそばにいることがわかってるから安心して遊ぶそうです☺️今では嘘みたいに超構ってちゃんです。

    私の娘は、同じ月齢くらいの赤ちゃんと対峙させても多分存在見えてないレベルでお友達スルーでした😂
    当時はとても心配しましたが、これも一歳過ぎて徐々に変わりましたよ!ただ、周りの子を見ていても一歳くらいじゃまだまだお友達に興味がある子はとても少なく感じます。
    お友達数人と集まっても、みんなゴーイングマイウェイです笑

    微笑み返しですね…
    あれ、都市伝説じゃないの?レベルで私の娘はほっっっとんどしなかったです😂微笑んでも、無。
    ゲラゲラ笑うとつられ笑いをしたのが時々でした。7ヶ月の頃です。笑ってくれたのが嬉しくてよく覚えています。
    今は一歳3ヶ月。全く心配しなくなっていたので意識していませんでしたが、こちらが笑えば笑うし、怒らられば怒られてることがわかりシュンとしたりもしてますよ。
    経験上、微笑み返しがないからといって何か心配なことがあるってことはないと思います。

    はじめてのママリさんの娘さんは、微笑み返しがあるようなので、安心なさっては?❤️
    赤ちゃんにも当然気分があるので、毎回微笑み返してくれるわけじゃないと思います!周りの子でも、毎回微笑む子ってほとんど見なかったな…🤔

    喃語も出てきてるなら、とーーっても順調に育ってるじゃないですか🥺✨奇声、これもまた当然、私も心配しました笑
    キェェェェェ!!!って感じです。
    機嫌の良し悪しに関係なく、シャウトしてました。
    スーパーで叫ばれた時は周りが驚いて振り返るほどでした。
    それも、だいぶ落ち着いてきましたよ。
    振り返れば、ただ声出して遊んでただけなんだなぁって思います。
    今ではよくある、気に食わない時に赤ちゃんがギャーーーン!と泣くくらいです。

    心配している時って、どうしても不安な点ばかり目についてしまいます。旦那さんが「大丈夫」と仰るなら、信じてください☺️
    私もよく旦那に相談して泣いていました。その時に決まって言う台詞は「一日中いる私が言うんだから、私にしかわからなのよォォォォ!」でした。そんな話を繰り返していたので、旦那も娘を意識して見るようにしていたみたいですが、どう見ても「何が心配なの????」って感じだったみたいです。
    私はもう病的におかしかったので、最後は冷静な旦那や第三者の意見、見方を信じることで心落ち着かせてました。
    そんなこんなで過ごしていくうちに、心配してたのが嘘みたいに娘が大きく成長してくれました。
    一歳以降の伸び代?成長具合って本当〜〜にすごいですよ✨
    目合わないし、きっと模倣なんていつまで経っても見られない!なんて絶望していましたが、
    こちらが教えていないことまで真似し出します。

    ママさん、絶対大丈夫ですからね。
    今はネットで調べると何でも発達障害って出てきます。
    赤ちゃん よく笑う で検索してもですよ!?今思えば、ネットで調べるなんてバカバカしかったなと思います…でも、不安を消したくて調べてしまうんですよね。
    難しいとは思いますが、ネットで調べるのは一旦辞めて、また不安になったらここに戻ってきて何度でも読み返してくださいね☺️

    長くなってしまってすみません💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご丁寧にお返事いただき、本当にありがとうございます😭✨
    遅くなりすみません💦

    本当にめちゃくちゃ励まされます😭!!

    わかりすぎます!!!笑
    私にしかわからないのよー!!とよく言ってます🤣w笑

    今は実家に帰ってきてるのですが、おもちゃで遊んでてもこっちをチラッとも見向きもしないので、トイレ行こうと立ち上がるとすぐ気付いて号泣しながら何度も追いかけてきたり、私以外の抱っこはダメで泣いたりはしてました💦
    ばあばやじいじなどには、すっごいニコニコするし微笑み返しもしてるのにママパパがどっちもいなくなると泣いてて、一応認識してるんだなとは思いました🤣w
    パパは1週間会ってなくても、ちゃんとパパって認識してて、喜んで娘から抱っこされに行ってました笑

    最近は自分からも抱っこ!と手を伸ばしてきたり、パパが抱っこしてる時においでー!というとこっちに身を乗り出し手を出してきたりします。教育番組ではちいちゃい子供が出てくると本当嬉しそうに笑うし、オムツのパッケージの赤ちゃんには夢中です。笑

    ただ、やはり目が合いづらいことや真似がない?ことや、言葉の理解がないことが気になってます😅

    何度も重ねて申し訳ないのですが、真似などはいつ頃から始まりましたか?🤔

    うちは最近ハイタッチ!というとハイタッチして手を上げてくれるというのが3度あったのですが、真似したのか、ただ手を触りたかったのかがすごく微妙な感じです。。笑

    バイバイやパチパチ、いただきますなどは教えてますが一向にやりません笑
    (真似では無く自分で勝手にパチパチ、バイバイ、バンザイ、はーいのポーズはしてます笑)

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月でそれだけ人の認識がはっきりしてるなんて、すごいと思いますよ🥺💓
    お母さんがいなくなってすぐ気がついて泣くのも、見ていないようでしっかり見てるんだと思います。
    うちも同じようなこと、あったなぁ😂

    まだ8ヶ月ですよね…!?
    真似っ子始まる子もいるみたいですが、めちゃくちゃ早いと思います。
    私は不安なのもあって、8ヶ月ごろからパチパチとお返事ハーイを必死で教え込んでました(今思うと怖い)。10ヶ月ごろからなんとなくパチパチすることもあったり、しなかったり…。ちゃんと出来る様になったのは一歳すぎてからです。
    毎日鬱々していたので、その頃よく児童館へ行っていたのですが、真似っこ始めたのは一歳過ぎてからだってお母さんが多かったです。
    うちは、11ヶ月後半で指差しを始めましたが、これも周りには早い!と驚かれましたよ。

    不安になってる私たちって、気づかないうちに一つ一つのハードルを高く設定しちゃっているのかもしれません。
    例えば、私たちはたまたまハイタッチしたとて「今のはまぐれか?真似と言って良いのか?意味はわかってるのか?」はたまた、「もう何回か繰り返して、70%成功したら真似と認めよう!」みたいな😂笑
    きっと、そこまで気にしていないママさんからすれば、たまたまのハイタッチも、パチパチも立派な「真似」なんだと思います☺️
    あまり気負いすぎずいきましょ♫大丈夫ですよ!

    親がやるのを見てパチパチ、バイバイ、バンザイ、はーい するわけでなく、自発的だとしても、
    それはママさんが「していた」ジェスチャーをしっかり覚えて自分で遊びに変えてるんです😊立派な真似っこだし、賢い子じゃないですか〜✨

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません😭💦
    遅くなってしまいました( i _ i )
    本当にありがとうございます😭✨

    私も低月齢からいただきます!教えてますがいまだに全くやりません。笑
    確かに今思うと必死な自分が怖いです😂w

    ハイタッチ!はジェスチャー有りでも、ジェスチャー無しの言葉だけでもやってくれますが、バイバイやパチパチはなかなか成功率は低いです😅

    が、お話を聞き、無理せず本人のペースでやりたくなったらやったらいいなと思えるようになりました😊!


    最後にもう一つだけ、お伺いしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?😭

    うちの娘はおもちゃやコンセントなどの物にはハイハイして行くのですが、中々人には寄っていかず…😭💦
    ママやパパにすら、人見知りや後追い(1人が嫌な時)、眠い時やお腹減ったなどが無いと寄って来ないんです…😥

    理由も無くママやパパの膝の上に甘えて乗ったり、ベタベタしたりが無くて、この子人に興味ないのかな?とか、支援センターなど行くと甘えん坊な子が多くすごく不安になるのですが、はじめてのママリさんのお子さんは9ヶ月頃ベタベタ寄ってきたり、甘えん坊でしたか?

    おいでー!と呼んでも、呼ばなくても、何かない限りはほぼ来ないんです…😭💦

    でも何故か起きてる時に近寄らなくても、寝てる時にイタズラしに行く時はあります😂全然毎回じゃないですがw

    愛着形成できてないのかなぁ…?とか、やはり障害などあるのかしら…と心配になってます😅


    最後まで、何度も何度もすみません😭💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ↑書き忘れたんですが、同じ空間にさえいればいいという感じなんです😭💦
    ベタベタ近づいてきたりは無く、でも部屋からいなくなると泣くという感じで😭

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    私の娘も、全く同じでしたよ💦
    支援センターに行けば、めくれあがったカーペットや、クッション性のある台?の穴ぼこをひたすらいじる等…
    支援センターのスタッフさんに寄って行った🥺✨と思ったら名札を触りたかっただけなどなど。
    当時は本当に心配しました。
    自宅でも自分を追ってくれるか?ばかりテストしてしまっていて、今思い返せば娘に可哀想なことをしてしまったなぁと胸が苦しいです。
    (ちなみに後追いらしい後追いはなく、数回に一度は泣く?って感じでしたよ。)
    他のお子さんを見ると、ママから離れずべったりしている子もいるので、余計に心配になってしまいますよね。

    今では母がいなくなると全力で探しに来ますし、人への興味も出てきましたよ。先のお返事にも書きましたが、目も合います☺️嬉しい時、嫌な時のアイコンタクトもできます。
    だから、はじめてのママリさんのお子さんも大丈夫ですよ。
    うちの子は加えて笑顔もほとんどなかったくらいですから💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のんびりなお返事の時もあり、すみません。
    ちょうど娘がはじめてのママリさんの娘さんと同じ月齢の頃、私、悩みすぎて精神科行こうかと思ったくらいでした。体重も5キロ以上落ち、誰かに話を聞いてもらいたくて毎日苦しかったのを覚えています。

    無理にとは言わないので、時々お話しましょう☺️♫
    お一人で抱えると苦しいので、不安なことは気の済むまで吐き出してくださいね。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんな見ず知らずの者に、
    本当にお優しい気使い…泣けます😭
    ありがとうございます😭✨
    いつも辛い時はこのやり取りを見て
    励まされています…!😭

    人見知りと後追いはあり、甘えてこない寄ってこないと心配してましたが、最近はママがいい!という瞬間も増えたり、同じサークル内にいると、ひとり遊びに飽きると寄ってきて膝に乗ってきたり、2時間ぶりとかに会うとすごく嬉しそうにニコニコしながらハイハイで駆け寄ってきたり、気分が乗ればおいで出来てくれるようになりました。(来ないことの方が多いですが😂)

    ただ、まだまだ違和感というか、
    心配してることも多いです…。

    ・目が合いづらい?
    →抱っこだろうが床だろうが椅子だろうが、合う時は合います。見上げてくることも増えたような…?抱っこしててもじーっと見てきて顔に悪戯してニコニコする時もあります。おもちゃを触って音が鳴ると、嬉しくてニコニコしながら私の顔を見てくることもありますし、ハイハイで鬼ごっこが好きなので、ある程度ハイハイすると追いかけてきて欲しいのか、お座りしてこちらを振り返ってきます。ただ、やっぱりすごい違和感?みたいなのがあって、何度呼んでも抱っこしてたり近い距離にいるとわざと逸らしたり?頑なに全く目を見てこないこともまだまだあります。もうすぐ10ヶ月になるのにこんなことありましたか?😭
    私じゃなくて私が持ってる物ばかりみてることもあり、物の方が興味あるような?他の子達と比べるとほんとーーーにアイコンタクト弱いし違和感!って感じなんです💦

    ・模倣弱い?
    ハイタッチ、バイバイ、パチパチ、など出来るのですが勝手に1人でやってることも多いので真似してるのか分からず…。以前はタッチ!って言っただけでタッチしてくれたり、幸せなら手を叩こう〜♪と歌うだけでパチパチしたりもしてくれてましたが、最近はやらなくなりました😭何度やっても最近はやってくれないことも多く、勘違いだったのかしら?と思ったりの毎日です😅


    他も…
    ・頂戴どうぞ理解してない
    (ダメは分かってるようなないような…?)
    ・くるくるチャイムなどのおもちゃを正しく遊べない
    ・大人とお友達に自ら近づいて行ってニコニコ挨拶する時と、向こうがニコニコ近づいてきてくれるのに見えてない?!くらい存在スルーな時の差が激しい
    ・足のバタバタ未だに激しい時がある
    (特にショッピングカートやハイチェアなどの椅子などに座らせた時、常にでは無いです)

    他にもありそうですが…
    本当気になること多すぎて大丈夫なのかしら…
    と毎日悩んだり可愛いなと思ったりの連続です😭


    というか…!
    ままりさん現在ご懐妊中なのですね😳✨
    つわりなど辛い時期でしょうか…?!
    そんな時期にすみません😭
    お忙しいとおもうので全然ほんとーーーに
    暇な時でいいのでゆるっと返信くださると嬉しいです😭
    無理なら全然大丈夫なので!!!
    お体を優先してくださいね💗
    (本当長々とすみません…)

    赤ちゃん、すくすく育ちますように…☺️❣️

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    改めて見てみると、
    めちゃくちゃ長いですね😭💦

    すごい申し訳ないです泣

    本当無理なさらず💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ●ママが良い!が増えた
    ●膝に乗ってくる(甘えてくる)
    ●時間を空けての再会に喜ぶ
    ●おいでを理解している
    ●目が合う、じーっと見てくることもある
    ●ママのやり取りでニコニコ笑う
    ●嬉しいことがあるとママを見る
     (共感)
    ●振り返って見る(ママへの期待)
    ●模倣有
    ●他人、お友達に挨拶する

    はじめてのママさんの娘さん、こーんなに出来ることがあるなんて!
    私だったら、発達面全然心配しないですよ☺️
    上記のこと、毎回、100発100中の頻度(というと極端ですが)だとそれはそれですごいですが、当時の私だったら、あれ…なんで毎回も…と逆に心配しそうです😂
    毎回あるのが変というわけではありません。ただ、心配しすぎてるわたし達って、無意識的に「平均」を求めてしまうんだと思うんです。
    育児本の示しから少しでも外れてしまうと不安、でも出来過ぎても不安…私はそうでした。
    赤ちゃんにも気分がありますから、やらない時もあればやる時もある。
    毎回甘える子、毎回毎回要求に応える子がいてもそれはそれでその子の個性なんだと今では思えます。
    私の娘も、お返事ハーイが上手だったのに、今はやりません笑
    たまーに気が向くとやってくれるので、おそらく本人の中でのブームだったり、ちょっとした反抗?😂
    だったりするんだろうなと思っています。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の娘の生まれてから一歳まで、私があれ?って思ったこと羅列していきますね。

    ●目が合わない
    ●笑わない、あやしても笑わない。
     本当ーーーーに笑わない
     夜眠そうな時に時々ゲラになる
    ●手を握ると払われる
     →新生児期、入院中も思い返せば掌握反射が最初はなく、避けるように手をヒラヒラさせてました
    ●ハイハイの仕方がおかしい
     →どっかのお医者様がホームページにのせられている、発達に異常がある子に多いハイハイに当てはまっていました。尺取り虫のようなジャンピンがずり這い、片足を上げたハイハイ、足の甲をつけないハイハイ。それはもう、コンプリート!!
    ●模倣ない
    ●人見知りない(というか5ヶ月ごろまでになくなった
    ●後追い薄い
    ●離乳食完全拒否

    こんな感じですかね。。素人ながらにきっとこれは何かあるって絶望していました。当時は。
    小児科の先生や保健師さんにも相談した娘をよく見てもらっていましたが、それでも皆さん「普通の赤ちゃん」と言うので、嘘だ!!って心の中で叫んでましたよ。。
    でもね、一歳過ぎてからの成長が本当に著しくてもう全く心配していないんです。
    保健師さんやお医者さんからも、ほらー!やっぱりー!と言われるくらいです。

    上記の件も、一つ一つ紐解いていくとどれも何の根拠もない「どこかの誰かが」「勝手に言っている」物差しでしかないんです。
    ハイハイ説唱えてるドクターには申し訳ないですが、あのWebページがある限り苦しく悩まれるお母さんがきっとこれからも増え続けるので消してほしいくらい。
    自閉に関する専門書もたくさん読みました。
    たしかに、「0歳で目が合わない、笑わない等の特徴があれば注意してみること。早い段階での気づきと対応がその後の人生の鍵」なーんて書かれていて、ずっとその言葉に囚われていました。
    でも、それだって今だから言えるのはその著者であるドクターの超個人的「見解」ですよ。たしかに、発達障害のお子さんには乳幼児期にそのような特徴がみられる子も多いのかもしれません。でも、それと同時にいわゆる健常に育っている子だって同じような特徴がみられているんです。私が出した結論は、あげられた特徴すべて「赤ちゃんあるある」。
    それがいわゆる赤ちゃん期を過ぎた、2歳、3歳まで見られたり、特徴が濃くなった時に初めて、専門家もおや?と思われるのかなー…。
    ただ、この感じがこの先も続いたらどうしようという漠然とした不安が、今は拭えない辛さもとてもよくわかります。本当によくわかる。
    抱きしめたいです(怖い)
    でもね、大丈夫ですよ。読むかぎり、私なら心配しません。
    ママが良い!甘えたい!でも他のことに夢中なこともある!なんて、普通のかわいいかわいい赤ちゃんですよ☺️💓

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!まだ初期ですが、第二子妊娠中です☺️
    娘のことを心配している時は、二人目を前向きに考えることが出来なかったのですが、一歳過ぎて不安が消え、前向きになれました。
    お気遣いありがとうございます🙇‍♀️

    今回、自治体への愚痴をママリで投稿(コラ)したため、身バレ防止で子どもの情報を一時的に伏せていますが、同じ学年の娘を持つママ同士、これからもお話ししましょう♪

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も何度もすみません💦


    ちょうだいどうぞの理解→
    娘は完全に理解したのは一歳ごろ

    正しいおもちゃの遊び方→
    マネが上手になる一歳ごろから見本を見せると真似するように

    足のバタバタ→
    娘、脚力やばいねって笑われるほどバタバタすごかったです😂
    今でも常にではないですが、嬉しい時楽しい時、ベビーカーに乗っててぶんぶんさせることありますよ笑
    「常同的に」かつ「無意識的に」やっているわけではないなら、娘さんなりの遊びなので心配いらないですよ☺️💓

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お久しぶりです(^^)♡

    はじめてのママリ🔰さん、その後体調などいかがでしょうか…?✨
    無理されていませんか?

    ↑の返信も本当にご丁寧に有難う御座います😭✨またまた泣けてきました…😭笑

    速攻返信しようと思いましたが、お体大変なことに加えて、長々とずっと続けて申し訳ないと思い1ヶ月子供の成長を見てまたお話しできればなぁと思っていました😊
    (それこそ長々続けてすみません💦)



    あれから1ヶ月立ち、11ヶ月と1週間になりました!

    娘はこの1ヶ月で、、、
    ・数秒1人タッチ
    ・指差し
    ・ちょーだいどーぞ(私だけでなく支援センターなどで他のお友達やママにも)
    ・もしもし📞の真似
    ・パチパチなど上達
    ・いただきますご馳走様
    ・お人形にごはんやミルクをあげる
    ・絵本やお人形、音のなるおもちゃを渡してきて読んで!や遊ぼ!とやるようになりました!

    言葉もしかして通じてる…?みたいな時もあり、おいでやこれ叩いちゃえ!や手を合わせてくださいでパチン!したり、こちらのジェスチャーが無くても言葉だけで通じることが出てきました!


    ただ、まだ気になることも少しあり、

    ・至近距離で目が合い辛い
     (以前よりはマシになりました)
    ・意味もなくバイバイ?手をブンブンする
    ・朝起きて私を起こさずに部屋を徘徊したり、物を漁ってひとり遊びしてることが多い
    (起きると寄ってくることもあったり、本やDVDをどーぞしてきます笑)
    ・後追い無くなった
    ・お家にお友達がくるとすぐ触ったり興味ありありですが、支援センターなどにいくとお友達がニコニコ寄ってきてもお友達の服についてる名札が気になるようでそっちを触る
    ・喃語話さなくなった、話し出す気配はゼロ(少しご飯の時にまんまーと言うことが増えた?)
    ・おもちゃではやはり正しく遊べない(積木などは積めないしあまり興味なく壊すだけです)
    ・無言で指差しする時多い
    ・抱っこ嫌がること増えた(下に降りたがったりとにかく落ち着きがない)
    ・買い物など行っても陳列棚など触りたがってとにかく落ち着きなし

    こんな感じでまだ気になることもあります…😅

    特に朝起こしにこなかったり、お友達の名札📛触るところ見てると、やっぱり人より物に興味が強いのかなぁ?とか思い落ち込みます😥

    ここからもっと成長してくれるのかな…?と思いつつ、周りのお友達みてると話しかけるようにあー、うー、とか言ってくれたり。。。
    娘はそう言うことほぼないのでそれも落ち込みますね😅
    唯一ご飯の時にまんまーみたいなこと言うことが増えたくらいですw


    専門医に見てもらったほうがいいのかなぁ?とか、4月から保育園なので様子見たほうがいいのかなぁ?とか考えてます😅


    今の現状はこんな感じでした💦
    長々とすみません💦

    ここで気持ちを吐き出すことで私も色々と気持ちが楽になる部分もあり、本当に救われています。

    ママリさんの大変な時にすみません😭💦

    また暇すぎる時にでも目を通していただけるととても嬉しいです😊

    まずはお体優先して、お子様が健やかに成長しますように…✨

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ↑書き漏れたんですが、抱きつきにきて目の前でつかまり立ってくるのですが、その時も目を見てこないことが多くて他のとこ向いてるんですよね😅でも覗き込んだりほかで至近距離で目が合うこともあるのですが、気にしなくていいんですかね?💦
    それがすごい違和感なんですよね😅💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下に返信してしまいました😓

    目が合うこともある
    →それなら絶対大丈夫です🙆‍♀️
    赤ちゃんで、毎回目が合う子の方が珍しいと思いますよ😊

    • 3月20日
はじめてのママリ

めちゃくちゃ普通の赤ちゃんですね🤗
誰だって外の刺激の方が気になるから、母の顔ばかりジーーーっと見てる人いないと思います💦
自分の事を見るかばかり気にしすぎてますので、外を散歩してたら、「空がキレイだね~、鳥さんの可愛い声が聞こえるね~風が気持ちいいね~」なんて、色んなことを喋りかけてあげたらいいと思います☺️

奇声や喃語は喋る練習ですので、変に疑ったりせず「上手におしゃべりできてるね~」でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お優しいアドバイス…
    ありがとうございます😭💗

    そうですよね💦
    自分のことを見るかどうかに執着しすぎてるのかなぁ?という気がしています😭💦

    アドバイスいただいた通り、散歩中なら声かけしてみようと思います😊💗

    • 11月17日
こむぎ

普通だと思います!
気になることを見ても7ヶ月なら全てそんな感じです😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭💦

    1つ気になるとなんでも気にしてしまって😥💦

    もっとゆっくり見守ってあげたいものです💦

    • 11月17日
deleted user

ちょっと前の質問にすみません💦
私の娘も同じ月齢で成長したこと、気になること、殆ど一緒です😂
うちの娘、見る時は見るんですが、数秒でパッと逸らされちゃう事が多いんですよね🤔
赤ちゃんてじーっと見つめるもんじゃないの?って悩む日もあったり...
離乳食キョロキョロはうちはすごいです笑
10ヶ月なる頃に模倣してるとも思えず...模倣って今の娘を見てるととても難易度高く感じます(人に興味津々て感じじゃないので😂)
質問の回答ではなくて申し訳ありませんが、同じような方がいるんだなぁ〜と親近感でコメントさせてもらいました🙇‍♀️
目が合うかどうかを気にしすぎて次から次へと気になっちゃうのも同じです😂
育児って色々不安になることもあるかと思いますが、いつかコミュケーション取れるようになると信じて頑張りましょう🙏✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんばんは😊
    コメント嬉しいです✨
    成長も似てて嬉しいです♡笑

    そうなんですね😣!
    いちいち気になりますよね…😅

    模倣分かります🤣w
    言葉理解してる感じありますか?
    ちなみにママ友のお子さんはほぼ全員8ヶ月でパチパチ👏してて、え?!そんなことできるの?!ってびっくりしました笑笑

    はじめてのママリさんのお子さんは後追いはありますか?
    うちはママパパが姿消すと泣く時もよくあるんですが、いなくなるところ見ても平気で1人で遊んでる時もあるし、ずり這いできるのに追っては来なくて基本その場で泣いてるだけで😅
    近寄るとこっちの足元に手を伸ばして少しずつずりずりくるのですが、追ってきたりしないのでそれも気になってます🤣ww

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返信ありがとうございます☺️
    うちは言葉理解してる感じはないですね...。
    名前呼んだり、ミルクだよーとかねんねする?とか言葉にしてはいるんですが特にこれといった反応がないので😂
    あ、でも好きな絵本はあってそれを読み上げるだけですごく反応はします(言葉の理解とは違いますが...)

    8ヶ月でパチパチ、うちの子は絶対しないと断言できます笑
    ママ友さんのお子さんみんなすごいですね🥺♥️
    ママが何かやってる!真似てみよう!観察してみよう!みたいな感じがないんですよ🥺
    うちの娘まだズリバイしないんですが(それも悩み...)寄ってくるのは想像はできないですねー🤣
    そして姿消して泣く時あるのも、平気な時あるのも一緒です!!
    ただ、うちも人見知りはあるので外に出て知らない人がいたりすると、緊張するのかママパパじゃなきゃ〜みたいなのは結構感じます。
    ママリさんの娘さんもお家だと安心しているのかもですね💡✨
    私自身も後追いは全然なかったと母が言っていたのと、友達の子供にもいるので、そこはあんまり気にしなくても良いのかな?と個人的には思ってます😋

    ちなみに娘さんは呼びかけへの反応は如何でしょうか?娘は振り向く時と無視する時3:7って感じで、聞こえてるのにニヤニヤしてこっち向かない時も多かったり...。
    検診項目にもあったりするので結構気になってる箇所です🤣
    良かったら教えて下さい🙏✨

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよね😅うちはおいで〜!で来てくれる時もありますが、かなり気分でほぼ来ません🤣絵本だるまさんとかよく笑ってますが、言葉かは不明です笑

    ですよね…😓おもちゃを左右の手に持って拍手するみたいにカンカン鳴らしたり、片方の手だけで持って両手でおもちゃを叩いてる時はありますが、おもちゃ離すとお手手ニギニギしちゃいますw

    支援センター行くとずり這いしない子結構いますよ😊✨自分でうつ伏せからお座りやつかまり立ちはしますか?🤔うちはつかまり立ちはまだまだでお座りも自分からは微妙です🤣

    うちも寄ってくるところ全然想像出来なかったです。物やおもちゃにしか行かないし…お腹すいた時や眠い時しか来ないし…と思ってたのが、本当つい最近です!機嫌良い時でもおいででたまに来てくれたり、近くにいるとニコニコ近づいてきて触れてきたり!それでもまだまだ物に行くし、他の子達よりは甘えてきたりはしないなぁと思いますが😅

    姿消すと奇声や泣くことはかなり増えましたし、ある程度のところまで追ってくるようにもなったのですが、まだまだ足元に来るとかは無いですww笑 そうなんですね✨安心してるんですかね?赤ちゃんにもよるんですね😌💕

    呼びかけはうちも100%は無いです😥前より反応はよくなってるかなぁ?とは思いますが、全然無視されますよ!!笑 特におもちゃで遊んでる時🤣

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 12月11日
deleted user

返信遅くなってしまってすみません💦
絵本、だるまさん好きなんですね☺️
だるまさん気になってたので買ってみようかと思います✨
うちの子、つかまり立ちもしないしおすわりもしないですー😂
ズリバイで芋虫のように少しずつ進めるようにはなりましたがw

娘さん、おいでで来てくれるようになるなんてとっても成長してますね🥰可愛いですね👏♥️
ここ数日でうちも姿消すと泣くのがかなり増えて、動けないのに後追い?と驚いたところです😮
逆にもっと動き出すとこなかったりするかもですが笑

今一番気になるのは呼びかけなんですが、やっぱり100%振り向くは中々ないですよね😅
10ヶ月検診で名前を読んで振り向くかって項目があるので、それまでに名前認識してくれると嬉しいなぁと思ってます🙏笑

はじめてのママリ🔰

こんにちは!幸い悪阻もなく、娘のお世話でてんやわんやしているので妊娠していることを忘れる日々です😅笑

娘さん、1ヶ月で出来ることがたくさん増えましたね✨
11ヶ月でお人形にごはんやミルクをあげる真似っこをするなんてすごいですね!私の娘は最近になって始めました🥳
指示も通る、真似っこも上手、言っていることが理解できている…
なーーんにも心配いらないですよ💓

ママさんが不安に思われている、

・至近距離で目が合いづらい
 →うちの娘も一歳まではそうでした!ここが一番、心配になられてるんじゃないかな〜?と思います。ママさんと同じように、徐々に改善されていって今ではガッツリ見てきますよ😂💓もう、全然気にならないなーと思うようになったのは一歳2ヶ月を過ぎたあたりでしょうか…うろ覚えなほど、一歳過ぎてからは気にせず過ごしてきたと思います。
改善されているなら大丈夫ですよ🙆‍♀️
私がお医者さんに言われた、まさに「成長とともに見える景色がどんどん変わって周りに興味津々なだけ」だと思います❣️

・意味もなくバイバイ、手ぶんぶん
→これ、うちの娘もやってました😂そして私もずっと気にしてました。意味もなくやってるけど大丈夫…?と。でも、「四六時中」「ずっと」「無意識的に」やってるわけじゃないなら心配いりません。

・朝起きて母を探さない感じ
→ありました。ありました。
今では同じタイミングで起きてこないと怒られます…一歳半過ぎたあたりからですね。まぶためくってきますよ笑 心配いりません!

・後追いなくなる
→これも正常な成長過程を辿っていると思いました。
娘は後追いがずっとなくて、始まったと思ったらしばらくしてなくなって、再開したのは第二子妊娠がわかった一歳4ヶ月頃でした。
今はまた徐々になくなってきました。

・名札や物への興味
→これも同じです。というか、支援センターで見る子たちってほとんどそうな気がします🤔うちの自治体の支援センターは名札がシール式なのですが、友達の名札シールをはがしまくる「シールハンター」と呼ばれている子もいましたし、娘も一時期そうでした😂心配いらないです。

・喃語話さなくなった
→これもありました。というか他のママさんからもよく聞きます。ごはんの時にマンマーと言える、言葉が出てきてるなら気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️(言葉が出てないとおかしいわけでもないです✨)

・正しくおもちゃで遊べない
→娘や友達を見ていて思うのは、遊ぶようになるのは一歳半前後だと思います。2ヶ月月齢が上のお友達、一歳四ヶ月で積み木をいきなり始めたと言っていました。当時1歳2ヶ月の娘、積み木は崩すだけだったので
一瞬また、不安がよぎりましたが
一歳4ヶ月を過ぎた頃から積み木いきなり始めました。この頃くらいですかね、何でもなめなめガジガジが減ってきたのも…(もちろん今でもしますよ😂)
11ヶ月で積み木詰めたら天才です😂!

・無言で指差し
→あー!とか声を出して指差しするのはもう少し先だと思います。もっと言えば、お母さんの顔を見ながら指差しはもっと先です。
娘も11ヶ月で指差しを始めましたが、最初はそうでした☺️むしろ、11ヶ月で指差ししてる!?と支援センターでは他のママさんに驚かれることが多かったです。

・抱っこ嫌がること増えた
→わかります、わかります。ママさんの娘さんは一人タッチもできるようになってきたようですし、自分で動きたい!動いてみたい!という気持ちが出てきたんだと思います。
娘もものすごいのけぞって下に降りようとしてました。ヒヤヒヤしますよね。正常な成長過程をたどっていると思います。

・買い物では棚を触りたがる、落ち着きない
→うちの娘もそうです。性格もあるも思いますが、おそらくほとんどみんな同じだと思います!
心配いらないです。

4月から保育園通われるんですね☺️🌸うちの娘も同じです。
何度かやり取りさせていただいた中での私的見解ですが、専門医に相談「しなければいけない」状況では決してないと思います。
ただ、ママさんの不安を軽減するためにもかかりつけのお医者さんに相談してみるのは良いと思います。

お医者さんから何か言われたら、もう立ち直れない…と思って私は相談をずっと先延ばしにしていました。
でも、夫に(大丈夫だからと)他人の意見も聞いてみなと言われて相談し、「え、普通だよ?何が心配なの?」と言われてすごくホッとしました。予防接種や検診等で行く機会があれば、心配なことを話してみるのも良いかもしれません☺️絶対、気にし過ぎって言われますよ💓笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは!

    お子さん、無事にお腹で成長されているということでとても嬉しいです…😢💗悪阻もないみたいで、ご順調でなによりです✨自分のことのようにとっっっても嬉しいです😂💕

    第一子の娘さんはは正常分娩でしたか?帝王切開などでしょうか?
    私は正常分娩でしたが、知り合いの方が教えてくれた、AMOMAというブランドのラズベリーリーフティーを飲むのとカレンデュラオイルで会陰マッサージを後期から毎日してました。
    そのおかげもあったのか、会陰切開はせず、そしてスピード出産でしたのでもし良ければ試してみてください!知り合いもスピード安産でした!(出来るのは後期からなのですが💦既にAMOMAを知っていたら申し訳ないです🤣)



    娘の様子についても、早々にご返信頂き有難うございます!また細かく当時のことを教えて頂きありがとうございました😭✨

    気になる様子について、娘さんにもそういう時期があったと言っていただけて、成長過程なのかなと思えました😭

    支援センターで積木を積んでる11ヶ月の子を見たり、1歳ピッタリでママの真似をして小さいビーズをペットボトルに入れてる子を見てすごいビックリしてしまい…😂w

    うちの娘は積んで見せても一度破壊したらすぐハイハイで逃走してしまったり、ビーズなんか渡せば間違いなく食べるので渡せません😂ww

    ただ、やりたい放題のようなおもちゃではチャイムをピンポン押すと真似して押したり、上手くはさせませんが鍵を鍵穴に入れようとしたりはしてます。

    なので、お話を聞いて積木などももう少し気長に待ってみよう!と思えました😊✨

    何でもなめなめガシガシ、1歳4ヶ月頃に減ってきたのですね!うちは今絶賛何でもなめなめがしがしです…ベビーカーの鉄パイプや浴槽すら舐める時もありヒョエー😱となってたところです…笑 これも聞こうと思ってましたが、もう少ししたら減ってくるかな?と気長に待つことにします😌


    朝起こすことについても、瞼を開けてくるのはビックリだけど、おもしろ可愛いすぎますね💕笑
    娘は今日は起こしてきました😂
    首からお腹にかけて乗っかってゴロンゴロンしてきましたね😂
    これも気分があると思うことにします。笑

    うちは集中力も無くて、絵本など読んでー!おもちゃで遊ぼー!と渡してきたり成長してるなと思う部分もあれば、絵本読んでる途中で逃走したり他の本渡してくることもよくあるのでまだまだ不安もありますね😅

    私がまんまというと、まんー!とかまんまんー!とか言ったりもしますが、発語は全くないのでそこも心配だったり😂

    もしもしとかはするのですが、手遊び系の模倣は全くないですね💦友達の子供は11ヶ月でパンダうさぎコアラやったり、本格的にテレビの真似して踊ってたりするので目ん玉飛び出そうになりました🤣ww

    うちの娘はまだまだ赤ちゃんなので、不安なこともまだまだありますが、1歳すぎての成長はすごいよ!とママリさんに言っていただいたように、成長を楽しみに、今成長してる部分を喜んであげてどしっと構えて育児していけたらいいなと思います😊✨


    いつもありがとうございます❣️
    お体第一に、健やかなマタニティライフを送れますように…☘️

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

こんにちは☀️
いつもゆっくり時間のある時にお返事しよう!と思うと遅くなってしまいます😭すみません…!

なんとお優しいお言葉…😭💓
ありがとうございます🙇‍♀️
娘は自然分娩(経腟分娩)でした!
本陣痛がきてから9時間の出産で、初産婦にしては早い方と言われましたが会陰切開もしてます。
元々産院が計画無痛分娩を推奨していることもあり、次の子は体力回復を優先して計画無痛にしようか悩んでいたところです。
が、はじめてのママリさんのお返事を読ませていただいて、やっぱりまた自然分娩で頑張ってみたくなりました。前回、会陰マッサージもせず、体重管理も疎かで(+17kg笑)
自分でも辛いお産だったなぁと。。
出来れば、お腹の子のタイミングで産まれてきて欲しいので、
AMOMAのラズベリーリーフティーとカレンデュラオイルでのマッサージ、後期からやってみます🥺✨
教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きゃー😱また下にお返事してしまいました…すみません💦

    娘さんのご様子、もう読んでいると私の娘が思い浮かぶほど、当時の娘によく似ていてるんです。
    違うことといえば、はじめてのママリさんの娘さんの方が真似っこも早く、お母さんを求める感じや表情が豊かな感じもしっかりあるなぁというところです。私の娘は、本当に笑わなかったですから😂
    自分の気のせいと思い聞かせても、友達の子ども(小学生)や、子供のいない友人に会わせると
    「目、そらされちゃったー💦」とか
    「この子、笑わないの?」
    とか言われてましたから…😂

    だから、本当〜に心配しなくて大丈夫ですよ!!!って抱きしめたい😭エアでギュー!!!(怖


    というか、はじめてのママリさんの周りには成長が早い子が多いんですね🤔その中に私も当時いたら、悩んでいただろうなぁと思います。
    11ヶ月で積み木やパンダうさぎコアラは天才ですってくらい、私は未だに見たことないのでレアなパターンがたまたま重なっただけと思いますよ😂💓
    一歳ぴったりでビーズをペットボトルに入れる←これも聞いて驚きました!早い子は本当に早いのですね。
    うちの娘も、一才でビーズ程の大きさのものはうまく掴めなかったですし、掴めたとしても100%口に入れてますよ笑
    この時期で鍵穴に鍵を差し込もうとしてるなんてすごいと思いますよ!
    遊び方がわかってる、賢い子だと思います✨

    本当に、子どもの成長って個人差がありますね🤔

    絵本もわかりますー😂!
    未だに私も渡されてはどこかに走り去られます笑
    お前は読んどけ!ってこと?って感じです。笑

    • 3月30日
はじめてのママリ

少し前の質問ですが失礼します🙇‍♀️その後お子さんの様子いかがでしょうか??娘が同じような感じで心配しています。

はじめてのママリ

コメント失礼します!
お子さんその後いかがですか!?よかったらお聞かせください😭❣️