※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつ持ちママリ
子育て・グッズ

意味のある言葉はいつ頃話しましたか?今1歳2ヶ月です。前は言葉覚えても…

意味のある言葉はいつ頃話しましたか?
今1歳2ヶ月です。前は言葉覚えてもらおうとよく絵本とかよんでいたのですが、最近は読んであげられていません。自分が喋る方でもないので大人と同じように話しかけることも少なくて。パパやママを呼ぶのが今くらいと知ったけど我が子はまだ全然そういう感じじゃないです。個人的にはそのうち喋れるようになるって感じで思っているので焦りとかはないのですが、やっぱり世の中の親御さんはちゃんと絵本読んだり話しかけたりしているのかなと。

コメント

はじめてのママリ🔰 

1歳2ヶ月まではおぉーっとかいぃーっで会話?してた感じです。
1歳3ヶ月から少しずつ単語が出ました。
ママと呼ばれたのは1歳5.6ヶ月です。

絵本は食べちゃうのであまり出番がありませんでしたが、1歳2ヶ月のおわりにはじめて図鑑を買ったら本人が気に入ったようで毎日一緒に見ており、数ヶ月したら語彙数がめちゃくちゃ増えました!