
4歳8ヶ月の子どもが漢字や星座をすぐに覚えることに驚いています。他の4歳児はどのような様子でしょうか。
4歳8ヶ月児
私がこの頃こんなにできてないってこと多いからすごいって思ってしまう。
ひらがなカタカナは3歳前に読めるようになり、3歳きてから割とすぐ簡単なひらがなカタカナ書き始めて、その1ヶ月後くらいには全てのひらがなカタカナ書けるようになり、幼稚園に入園時3歳5ヶ月、その数ヶ月後にクラスのお友達の漢字のお名前覚えて帰り、4歳になってからはテレビの番組表みてから、これってこう読むんだよね!とかスラスラ漢字も呼んでて、何この子!?私バカすぎたの?4歳のとき走り回ってただけじゃなかった?って思いながら過ごしてます🥲
漢字絵本も1人で読んでます。
何座か調べた時すぐ記憶してじじばばおじおば従姉妹たちの星座も一度言っただけで覚えてます
私からしたらすごいなって思ってしまう、。。
皆さんはどんな感じの4歳児ですか?
- はじめてのママリりりりりりりり(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

空色のーと
自分の4歳児の頃は覚えてないですね😂!!
でも、今の子は色々早いなとは思います。そうでない子ももちろんいますけど、できる子とできない子の差が激しくはありますよね。
はじめてのママリりりりりりりり
えええ、4歳の時の記憶ないですか!?
何年まえかにもよって違うのですかね!?
ね!それは思います!!
できる子できない子の差が激しいですね😌空色のーとさんの子どもさんたちが園に行ってた時のことは分からないですが、今の園は身長デカい子はほんとにデカいけど、
小さい子がかなり多いです!