
愚痴です。旦那は好きな時に好きなように寝れていいよな。好きな時に好…
愚痴です。
旦那は好きな時に好きなように寝れていいよな。
好きな時に好きなことできていいよな。
こっちは夜中もミルクあげたり
寝ない時はかまってあげたり、
寝たくても寝れないのに
お尻触ったり胸揉んだり
やめろって何回も言ってるのに睡眠妨害してきて。
挙句の果てに何故か機嫌悪くなって意味わからん。
昼夜区別つくようにって努力してるのに
それも尽くぶち壊してくる。
こないだなんて、たった1日だけ
毎回のミルクあげただけで
今日のミルク全部俺飲ませた
とか育児してますみたいな言い方して。
いやいや、私毎日ですけど?笑
まともに抱っこもしてやらないくせに何言ってんの?
ほんとどうにかなっちゃいそうなくらいムカつく。
もう限界だ〜!
- ReNa.F(8歳)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
気持ち分かります(笑)
娘も生後2ヶ月までは毎朝6時まで
ギャン泣きで私もフラフラ状態で
『休みなんやったら起きろよ!!
代われよ!!』って何回思ったか🙌💦
男はそーゆうもん!っと
割り切ったらだいぶ楽には
なりましたよ(笑)

みっきー✴︎
すごくわかります(゚ω゚)!
わたしも産後3ヶ月ぐらいは(というか今も?笑)旦那にイライラしかしませんでした!
いつまでも遊び感覚というか、親になった自覚がないというか。。。
でも、もう諦めました(^ω^)
期待しても自分がストレス溜まるだけなので。
うちは生後3ヶ月ぐらいの時に、子どもがパパ見知りをして、顔見るだけで泣いたりしてました。
私としては、ざまーみろって感じでした♡
とっても性格悪いコメントですみません!笑
愚痴は溜め込まず、どんどん吐いて、ストレス発散しましょーーー♡!
-
ReNa.F
そうなんですよね!
言われないとやらないし、
抱っこなんて太ももに乗せて寝かせる?
感じなんですよ!
生まれた時にSNSで子育て頑張る
みたいなこと書いてたのに
結局口だけ〜!って感じです(;´∀`)
うちもパパ見知りしてくれるといいなー笑
ありがとうございます!
上手くストレス発散して頑張ります!- 10月14日

がっきー❥
気持ちわかります!
男ってそんなもんですよね
私もどれだけムカついてきたことか
あまりにも手伝ってくれないから
実家に帰りましたよ。(喧嘩して)
それから帰って1週間くらいは
こちらのことも気にして前よりは
するようになりましたが、
しばらくするとまた同じ感じに、、、
結局、男にはこちらの気持ちも
しんどさもなーんにもわからない、
伝えても意味ないんだなって諦めモード😑
子供の表情が豊かになってきたので
話しかけたりするようになってきたので
子供の成長に合わせて男も成長していく
はずだと願いましょう☺
ストレスの溜め込みすぎは子供にも
よくないので、実家に行くなどして
自分の気分が少しでも楽できるように
することが私はいいと思います!
-
ReNa.F
うちは言ってもキレられるだけなので
1人悶々とストレス溜めてます( ;∀;)
もう限界なので来週10日間実家に逃げ帰ります笑
もう旦那には何も期待しないです、笑
上手くストレス発散して頑張ります⠉̮⃝- 10月14日

らいだいまま
わかりますー!!!!
男の人ってホントに親になった自覚がないというか。。。。普段一緒にいないからいるときくらいちゃんとやってほしい!!(>_<)(その分稼いできてくれてるのもわかりますが。。。。)
私は長男のときは里帰りしてたし、旦那も単身赴任で週末しか帰ってこなかったので、いるときのミルク、オムツ替えは夜中だろうと強制的にやらせました!!
いなきゃいないで諦めつくのに、いるのにやらないというのが1番腹立ちますよね(-_-#) ピクッ
無駄に甘やかすしっヽ(`Д´#)ノ
私はイラッとしたら実母かママ友にグチってます( ̄∇ ̄)
-
ReNa.F
もっともです!
いる時くらい率先しろよー!って
言いたいですけどみんながみんな
イクメンじゃ無いですもんね、、、泣
子供2人育ててる気分です、、、笑
来週10日間実家に帰るので
気分転換と実母に散々愚痴ってこようと思います!😊- 10月14日

“叶”mama
あぁ~分かります!
うちは今、寝室が別なんですが
時々私と息子の部屋に来ます。
息子は寝るのに時間が掛かるのに、部屋に居るパパが気になってさらに寝ないし、いい睡魔で寝そうな時にイビキがうるさくて起きちゃったり。
それでも何とか寝ると
旦那が起きて触ってくる…
私も寝たいので、わざと寝たふりしたり、息子を密着させて寝てます。 (諦めて退散www)
育児もやれば出来る旦那ですが
2人目はほとんどやらなくなりました。
お風呂だけは「俺が!」って感じですがそれ以外は数回しかやってないと思います。
外に行くときはイクメンアピールで自分から抱っこ紐準備してます。
外でいい顔しやがって!って感じです。
-
ReNa.F
うちも別室にしたいです( ;∀;)
寝たふりしても諦めないからむかつきますwww
旦那はうちでも育児やらなければ外でもやらない人なのでもう頼りにしてません笑- 10月14日

りの
子育てお疲れさまです!
まさに!昨日の私がそうでした!!息子と一緒に寝てたのに、晩酌終わって遅くに隣に来て触られて…
眠いからゴメンと手をのけたら、信じらんねぇとかってキレるし。挙げ句の果てにホントに俺のこと好きなの?とか言い始める始末…勝手に言っとけって感じです😪こっちは息子に合わせて生活してるんだよ、寝てる時に寝ないといつ寝れるか分からないんだから💨夜中泣いたらおっぱいあげて寝付かせてくれるわけ?出来るんだったら睡眠妨害してもいいよ?
ホントにストレスです😑キレると投げ飛ばされるし、正直何度も離婚したいと思ってしまいます…
男ってこんなもんなんでしょうかね😅お互いできるトコまで頑張りましょう🙂
-
ReNa.F
キレられる意味わからないですよね!
ほんと、1週間でも付きっ切りで育児してみろって言いたくなります( ;∀;)
うちもなんでこの人と結婚したんだろうって思う日々です(´•ω•̥`)
お互い頑張りましょう!🤕- 10月14日

あちゃこ
お気持ち分かります!!!😂
あたしも、最初はそう思ってました‼︎😤
うちは、それにプラスして「頭痛いー(寝不足だから?)😩」だの、子どもの泣き声聞いて(双子なので同時泣きだとどっちかは泣かせっぱなしになってしまい…😓)「あぁー!😠」みないなこと言われてコッチがイライラMAX😑
流石に、泣き声のときは「自分が別の部屋で寝れば?」って言ってやりましたけど…😂
でも、メンドイけど旦那が少しだけでも育児手伝ってくれたら大袈裟に褒めてありがとーありがとー♡って言ってたら少しずつですが、手伝いの回数増えた気がします?(得意げなとこが面白くって見ながら心の中で笑ってます😂笑)
まぁ、いつでも寝てるのは変わらず…休みの日も、寝っぱなしなのは変わらずなんですがね。。。😲
-
ReNa.F
双子ちゃんは大変ですよね、、、(´•ω•̥`)
うちは生まれてすぐから鳴き声うるさいと言われ、その時はキレてやりました。
けど結局変わらずです、、、
うちの旦那は育児という育児は全くしてくれないので褒めるところもないですwww
産後脱毛始まっててタダでさえすごい髪の毛抜けるのにさらに禿げるんじゃないかと思います😂- 10月14日

アンジェロ
うちは土日は叩き起こしてます。平日の帰宅後の赤ちゃんの相手はパパです!二人の赤ちゃんで私だけ寝不足でフラフラにならないといけない理由はないので強制的に手伝って貰いますよ。言わないと全くなにもしないですからねー
-
ReNa.F
やっぱり言わないとやらないですよね、、
ほんと自分のことしか考えてなくて気遣えないムカつくやつです( ´︵` )- 10月14日
ReNa.F
ほんと!
休みのくせにダラダラしててむかつきます!
人の睡眠妨害してるくせにキレると
何故か旦那も機嫌悪くなって
いやいや(;´∀`)って感じです(笑)
自分のことしか考えない旦那、
もう嫌です〜!泣