
旦那が個人事業主で家事育児を手伝わず、負担が大きいことに悩んでいます。彼の仕事に対する態度に不満を持っています。どう思いますか。
旦那は個人事業主で言うたら転売ヤーです。
その時点でカス男なんですが、聞いてください😵💫
私は時短でパートしてて、
娘たちは実家に預けてます。
ご飯も洗い物も洗濯も全部私
その間娘たちと一切遊ばない
下の子がなんか口に入れてるから見て、と言ったら
ダメーーー!食べるもの違うー!と怒鳴り口調で言う
何か言ったら仕事してるから無理と言う
家にいてたくせに売れたもの梱包してないし
私に一緒にやろうと言う
私はパートやし低収入で、バカにされて
でも旦那が家事育児手伝わないから私がやるしかなくて、
それやのに、まだ私にさせるか!
転売ヤーなんて誰もが反対でそこまでして
やりたいならどーぞ、って呆れてるんよ。
子供のことも考えてあげてほしい。
私も周りに言えない。。
みなさんならこのクソ男どうおもいますか??
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)

ままり
客観的に読むとやなやつだなって思いますが、それでもいいところがあるから子どもが2人いて、今も結婚生活続けているんだろうなと思いますかね😊
本当に嫌ならさっさと捨ててると思うんで🤣

退会ユーザー
個人事業主っていうか、転売ヤーっていわゆる無職とかではないんですか??😂
-
はじめてのママリ
無職にはならないです!
開業届出しているので🤔- 11月15日

yu-me
うちも転売ヤーです。
本人はせどりだと言ってますが。
本業は別にしていますが、家で梱包してたり常にスマホ見てて仕事とか言われても、、って感じでイライラします😇
恥ずかしくて友達にも言えないです😅
本職は何かしてますか?
-
はじめてのママリ
本業してないです🌀本業やめるとか言い出したらやばいですね😣
同じです!
ほんまにイライラしますよね。。- 11月15日

はじめてのママリ🔰
私自身が副業で転売しております!
本業は別にあり、しっかり家事育児、して
転売のお金は全て家計ですよ!
転売が仕事なら
梱包も全てご主人ししてもらいたいですよね。
反対押し切りしてるなら尚更ですよね

ルル
転売自体に批判はないですが、開業届だしてちゃんと職もしてやっているのなら良いのかなと思います🤔ちゃんとそれで生活成り立ってるのであれば
コメント