
子育てで悩んでいます。夜中まで起きている子供に疲れています。夫が遅く帰るので、夕飯の用意を自分でしてほしいと思っています。他の方はどうしているのか気になります。
私は最低な嫁でしょうか?
2歳半の男の子1人です。
ただ、私が44歳で産まれてからずっと朝まで寝てくれない子供です。
まだ恥ずかしながら授乳もしており、断乳を何度も試みましたが子供が私から離れない、離れたら泣きながら追うようになってきたので断乳の様子見ています。
そんなことからか、夜眠れなくなり、貧血、突発性難聴、色々不調がでます。
主人は育児も頑張ろうと協力してくれますが、仕事柄朝早いので、7時~定時が15時30分の会社です。
最近19時(早くて17時)に帰ってきます。
会社まで自転車で10分くらい。
19時になるなら、ご飯は自分で温めるなりしてほしい。私はご飯たべて色々大変な時間に2度も同じことをするのが嫌(ご飯の用意)あなたの分は用意するから自分で用意して。座って待っています。
お箸だけ用意してます。
片付けはするからと言いましたが…
みなさんもっと旦那様の帰宅遅いかと思います。
私は鬼嫁なのかなと落ち込みました。
みなさん帰宅の遅い旦那さまのご飯の用意はされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最低じゃないですよ!
うちも長女2歳半まで夜だけ授乳してました😙
大人ですから、自分でできることはする、で良いと思います。

ままり
うちは断乳、卒乳はみな1才前後なのですが6歳まで夜泣きが2人、夜驚症もありました😊
末っ子は毎日ではありませんが未だに私が隣にいないことに気づくと泣いて起きてきます😓
年齢的には断乳しても全く問題ないですが断乳=朝まで寝るではないのでまだ授乳していたいなら卒乳まで待つのもアリなのかなと思います☺️
我が家は23時過ぎが多いですが
食事は作ってあるので帰宅時には温め直すだけです😊
ちょうど子供が泣いて起きてきたりすぐに用意してあげられない
タイミングだと待つのが嫌なようで自分であたためてます😁
大変な育児の中きちんと食事も用意されているのに鬼嫁な訳ないです♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 11月16日

ママリ☺︎
全然鬼嫁ちゃいますよ!!
うちの方が鬼嫁になります😂
旦那の帰宅はバラバラで
遅いときはできたご飯を
お皿に入れて
帰ってきたら
自分で温めてもらって
洗い物も最後までしてもらってます!!
仕事の帰宅時間遅いのは仕方ないけど
こっちはこっちで
子どものご飯したら次やることが寝かしつけまでバタバタなるから旦那は自分のことは
自分でしてくれ!ってしてます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちは1人なので私が甘えすぎなのかもと思ってましたが、みなさんに感謝です。
出きることは頑張ろうとおもいます。- 11月16日

みー
うちの方が嫁としてダメかもです😂😂
遅くても旦那は17時半に帰宅しますが
そこから夕食作り〜下の子のお風呂まで
全てやらしてます😂😂🙌
子供じゃないんだから自分で
できる事はやらせなきゃです!
仕事も疲れますが子育ても疲れます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 11月16日

ᓚᘏᗢ
それは鬼嫁って言わないと思います!!
うちはチンするだけにしといてるんですが自分でやらなくて
あっためて来てって言われるので自分でやってっていったらじゃいい要らないって言われるんですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いらないって言われるのも辛いですね…旦那さんのこともしたいけど、今は時間外はお断りしようと思います。- 11月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭