※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

最近母乳拒否があり、授乳時間が短いです。差し乳になると母乳量が減るでしょうか?搾乳が必要でしょうか?

生後4ヶ月で完母で育てていますが、最近母乳拒否があって夜中3時頃の授乳からお昼まで吸ってくれても1分程しか咥えてくれず、その間に何回か試してみても手で払われて拒否されます。差し乳になって、授乳しないとやはり、母乳量は減って行くのでしょうか?搾乳をやっていった方が良いのでしょうか?

コメント

ちひろ

同じく4ヶ月で混合ですが母乳+哺乳瓶をフルで飲んでくれるのは昼間の1回だけで、後は中途半端に拒否されています…
お腹がいっぱいではないと思うので、欲しいと訴えられた時に母乳なりミルクなりあげると飲んでいますし、おしっこなどは出ているので、どうやら母乳は出てはいるみたいです…
以前保健師さんに相談したら、分数ではなくて、回数だから1分しか吸わなくてもあげれば母乳は出るから大丈夫よーと言われたことがあります!参考になれば…

  • ゆり

    ゆり

    返信ありがとうございます♪
    分数関係ないのですね💦少しでも出ていれば良いのですが、おしっこも濃縮で心配になっちゃいました。夜は飲んでくれるので、そこは安心なんですけど。参考になりました。ありがとうございます!

    • 11月15日
𝚊𝚜𝚊𝚑𝚒‎♡

お疲れ様です✨

あたしもちょうど1ヶ月ほど前に同じことありました(;;)ちょっと吸ったらそっぽ向いたり、咥えさそうとすると泣いて拒否することありました🥲

あたしの場合は夜は授乳で寝かしつけているのですが寝る前の授乳も嫌がって寝かしつけに時間がかかったりしてました💧

2、3日で元通り飲んでくれるようになりましたがあたしは張って痛すぎたので搾乳してました!哺乳瓶は2ヶ月頃からずっと拒否されるので搾っては捨てて…と少し勿体ないですがそんなことしてました🥲

なので人によるかもですが、あたしの場合は明らかに母乳量が減ったと言う感じはありませんでした!子どもの体重も増えてるしいつもと変わりないのでちょっとぐらい大丈夫か~と割り切ってました🙏🏻長く続いたらいろいろと心配になりますよね😢

参考になるかはわかりませんが一意見としてコメントさせて頂きました✨

長くなりすみません💦💦

  • ゆり

    ゆり

    返信ありがとうございます♪同じ経験された方がいると自分だけじゃないんだと少しほっとしちゃいました。拒否されると心折れちゃいますね😵‍💫
    おまけに、拒否プラスちくびおもいっきり噛まれて←毎回ではないですが…💦あげるのびびったりもしています。寝る前はまだ拒否はなく飲んでくれるんですけど昼間が全く飲まなくて困りました😮‍💨
    元通りになる事願って様子見てみます!
    張ったりは前はあったんですけど、差し乳になってからは張らなくなって🤔
    搾乳はしなくても大丈夫ですかね😦因みに体重は大きめなので心配はしていないんですが、一日の量が少なくて不安になりました💦
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 11月15日
ちゃんぽん

もうすぐうちの子も4ヶ月です。3ヶ月過ぎてから一気に授乳時間が減りました…
あんまり張ってたら絞ってました!哺乳瓶拒否なので絞り捨ててました😅

ちなみに1日のトータルが片方20分ずつとか普通にあります😆

  • ゆり

    ゆり

    返信ありがとうございます♪
    飲まなくてもお腹空いてないって事ですかね🤥
    おっぱいは張ってたら捨てる感じで良さそうですね😂哺乳瓶拒否つらいですよね🍼
    一日のトータル20分とかあるのですね😀私も考え過ぎず、お腹空くのを待ってみようと思います。

    • 11月16日