
保育園のベテラン先生が避けられている気がして心配。息子の担任が変わり、ベテラン先生との関係が悪化。先週の態度に不安を感じている。息子はどちらの先生も好きだが、気になる様子。
少し前から保育園の先生に避けられてる気がします。
息子にはベテランの先生と若い先生の2人の担任がいるのですが、ベテラン先生と2週間近く会っていませんでした。
以前はお迎えに行くと連れてきてくれたりすることがちょくちょくあったのですがパタリとなくなり、常に若い先生か別の先生です。
たまたまかと気にしないでいたのですが、先週末に教室まで連れて行ったときにたまたま会いました。挨拶はするもののあきらかに今までとちがくよそよそしく私と目を合わそうとしませんでした。でも、私から子どものできるようになったことなどを話しかけたら整理をしながらで声のトーンは今までどおり高くて、でも目は合さないものの話はしてくれました。先生が教室をできる時に「〇〇先生(若い先生)いたから安心してね〜」と息子に声をかけてました。
思い当たることがないです。
入園の時にちょっと気になることがあったので、相談したら謝罪されたので少し気は使われているかもでしたが、それ以来はお話も良くして良好でした。
いろいろ考え、少し前に若い先生とお話したときに「息子が先生大好きで名前を出すとお利口にしてくれるので名前借りてます。〇〇(若い)先生がお片付け上手って言ってたよ〜とか」とジョーダンで話しました。
これでしょうか??
若い先生が伝えて、ベテラン先生が私よりも若い先生好きなんだなとか思っちゃったんですかね。。
息子は見るからにどっちの先生も大好きだったので、なんか先週の態度は気になりました。
ベテランで子どもの気分があることくらいわかってるでしょうし…息子に対しての態度を変えることはないと思いますが、心配になります。
気にしすぎでしょうか…
- ☘️
コメント

あずきママ
気にしすぎな気がしますよ。
息子の幼稚園のクラスにもベテラン先生と若い補佐の先生がいて、優しい若い先生が息子は大好きです。
いつもお迎えに行くと、9割連れてきてくれるのは若い先生です。
たぶん息子が懐いてるからかなと思うくらいで、私は全く気にしてなかったです。

はじめてのママリ🔰
いろいろ考えてしまいますよね😭私もそうです💦
この時期、先生もお忙しいんじゃないでしょうか?😭(秋の行事や来年の入園の準備など)
私も似たようなことを気にしていましたが、忙しかっただけで避けられていたわけではないようでした。そのうち出てきて下さる日もありましたよ😊
それに、クラスには他の子たちもたくさんいるので、他の子に目が離せなかったとかかもしれません。
若い先生も、お母さんと話したこと(重要事項ではなく、ちょっとした話)をあえてベテラン先生に報告しているとは考えづらいような...(若い先生が察せずに何でもかんでも報告してたら、お母さんとというより、先生同士が険悪になると思います。)
もしかしたら、若い先生が慣れてきたから、任せてみようという感じかもしれませんし😊
家で先生を悪く言わない(プラスの話をする)、会ったときは笑顔で挨拶(気にしてるとき、私は笑顔を忘れてました😅)で、様子をみるのはどうでしょうか?
クラスのなかでもし担当が決まっているのなら、わかりませんが、私は子供にさりげなく聞いて、どっちの先生も遊んでくれている、優しい、面白い、などの返事が返ってきたら、大丈夫!と思うようにしています☺️
-
☘️
ごめんなさい🙏
下に書き込んでしまいました💦- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
長文すみませんでした😅
子供がお世話になる相手だからこそ、深く考えてしまいますよね💦
少しでも気が楽になってもらえれば幸いです😊- 11月15日

ママリ🔰
全く分かりませんが、同じ保育士として「避けられてる」以外に考えられることとしては、若い先生を育てているのかなと思いました。
それか、ベテランの先生はそろそろ引退のお年ですか?その時間帯は忙しかったのか、もしくはちょっと疲れてきてもうやる気が…?😂
それくらいの冗談で態度が変わることはあんまりないんじゃないかなと思います。
-
☘️
50歳位かと思います🤔
もしかして発表会目前で忙しかったのかもしれないですね💦💦
たしかにあまり出てこないのは若い先生を育ててるのは納得できます😃
ありがとうございます😊- 11月15日

☘️
なるほど!来週お遊戯会なので大忙しかと思います😂
先週教室で久しぶりにお会いした時は私と先生と息子の3人だけだったのに目を合わせていただけなかったのでちょっと不思議に思ってしまいました😓
たしかに、そんな伝えなくてもいいようなこと伝えないですよね😅
子どもはまた1歳11ヶ月なので返事を返せるほどではないですが、あきらかにベテラン先生のことも好きなのであまり気にしないようにしてみます☺️共感してくださってありがとうございました😊❤️

Fy
保育士してます😊
何歳かわかりませんが
私も上の方同様前半はベテラン先生が主になってクラスをまわしていて若い先生に見せて教え、後期になって若い先生が主になってクラスをまわしていくようになるとかも考えられますし、年齢にによっては担当が決まっていることもあるので考えすぎだと思いますよ☺️
-
Fy
あ、乳児さんでしたね!
そしたら担当制も十分ありえますよ😊- 11月15日
☘️
お返事ありがとうございます😊
そうですかね🥺たしかに懐いてるから、自然と若い先生が一緒にいることが多くて連れてきてるのかもですね🤔
あまり気にしないようにします!!