※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみまみまみー
ココロ・悩み

同級生に専業主婦の暇さを指摘され、ショックと怒りを感じています。同じ状況ならどう感じるか相談したいですか?

先日、独身の同級生に久しぶりに逢いました。すると、
毎日何してるの?言い方悪いかもしれないけど、専業主婦は暇じゃない?あの子は子どもの教育を頑張ってるけど、まみ(私のこと)は子どものペースに合わせてるって感じ。別にどっちが正しいとか言うわけじゃないけどね!
って言われました。
仲が良かっただけにショックなのと怒りが込み上げてきました。この感情のはけ口がなく、こちらに書かせていただきました。
みなさんもこのような事を言われたら、私と同じ感情になりますか??

コメント

deleted user

独身が知った口叩くなよ(笑)
ひがみ女が😩👍ぷぷぷ

deleted user

私もよく、そういう事を言われます(笑)
きっと、言いやすいんだと思います。笑
普通に考えて、他の人にこんな事って思ったとしても口には出さないでしょ、って思うような事を言われるので、私の人柄がそうさせてるんだと言い聞かせてます(笑)

そのご友人て結婚されていたり、子育てしていたりしますか?

私に言ってくる人は大抵、独身の人なので、
独身の人には主婦の1日の過ごし方が想像つかないんだろうなぁ〜、子どもとの向き合い方も想像つかないんだろうなぁ〜と思うようにしていますよ!!

ママリ

なった事もないのに暇とか分かるん?って言いますね!笑

deleted user

言われたことありますよ。
私もそう思ってたけど、仕事するより大変だなーってよく思うよ!そう思わない人が羨ましいわ~!!!と返しています。
あと仕事している子育てママさんにも言われたりもしますよー。仕事を続ける選択をしたのは貴方でしょ?と思いますね。

オタママ

子どものペースに合わせるのも大変だと思います。
お友達も、子どもができればわかるんじゃないでしょうか。

私は仕事して家事も育児もしてるので、大変でしょう?と言われますが、仕事のときって、結局家事と育児は中断してるし、平行にみえてひとつの線でしかないんですよね。
教育を頑張ることが暇じゃないなら、私は暇です!
主婦って何してるか知らないのかしら?ですね。

✩ママちゃん✩

子供産んでる人に言われたらなんか分かるけど、は??
って感じですね。
私だったら、直接は何も言えなかったとしたら、LINEとかで
さっきのあれはなに??
結婚したこともない、子供産んでもない人にそんなこといわれる筋合いありません。
育児をなめるな。
って言いますね(笑)

きっと友達もいろんなイライラがあって言っただけなのかもしれませんが。。
八つ当たりされても困りますよね。

ゆん

子供をもてばこの大変さがわかると思います。
私も言われた事あります。毎日暇ならもっとやれることあるじゃん?さっさと保育園でも預けて仕事戻りなよ?などなど…
分からないのに勝手に言うな!って思ってました(._.)
子供のペースに合わせて何が悪いのかと思います!その子その親で育児方法も違うし、良い悪いなんてないと思います!!

ももんち

イラッとしますし、仲の良い友達だからこそ、そう思ってるんだ~と悲しくなると思います😭

二児のママに何を言うの!!って感じですよね💧
じゃあ乳幼児2人相手しながら家事育児、旦那の相手、ケアしてみろ!!って感じですよね!!
子どもに寄り添うのって大変ですよね。ママに余裕がないとできないこと。
きっとまみまみまみーさんは周りからすっごく素敵で余裕あるように見えるんですよ。毎日の家事育児で大変なのに周りにそう思わせるって素敵じゃないですか!?

なな

あなたこそ何しているの?
早く結婚しないと行き遅れるわよ。と言ってあげてください。

deleted user

うわ〜…めっちゃ腹立ちますね!!
お子さん2人もいて暇なわけないですよね!
私なんか甥っ子と数時間遊ぶだけで疲れるのに…笑
自分のペースに合わせるより子供のペースに合わせるほうが疲れますよ( ´•ω•` )

自分の想像だけで暇とか言わないでくれない?って言いたくなりますね!
自分のペースで何もできない、自由がなかなかない、予定通りに進まないことばかり続くことがどれだけ大変か分からないなら口出すなって思います(*`へ´*)

うたしん

なるなる!なります(; ・`ω・´)
いちいち口にすることじゃありませんよね御友人は(´・ω・`; )
子供さんのペースに合わす事は素晴らしい事ですし、
お子さん二人も育てた事ないのに何言っちゃてる?て思いますよ(--;)

まみまみまみー

みなさまのコメントに助けられました。やはり私は間違っていなくて、みなさまが味方なんだなと。