※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にお小遣いを渡す方法について相談中。子どもはお手伝いをしてくれるが、お小遣いはもらいたくない。お金の大切さを理解させたいが、どうしたらいいか悩んでいる。

子供のお小遣いはどのような形で渡していますか?
現在、子どもにお小遣いを渡していませんが
今後の参考にしたいです!
普段から自分からお手伝いしたい!と言ってくれるので
野菜切ってもらったり料理の手伝いしてもらってます。
最近、夫がお手伝いしてママからお金もらって貯めたお金でやりたいことをしたら?と子どもに言うようになりました。
お手伝い=お小遣いもわかるんですが
まだやりたいと言う気持ちでお手伝いしてくれてるので
お小遣いもらえるからお手伝いする!ってなってほしくなくて、、、
上の子にお金をもらう大変さや、貯めることの大切さもわかってもらいたいのですが、どうしたらいいのか悩んでます。

コメント

deleted user

定額制がいいか、お手伝いしたらもらえる報酬制がいいかは、性格によるみたいですよ。

うちは上の子に年中から月500円でお小遣いあげてます。
お手伝いは1歳頃からやってくれてるし、今でも楽しんで当たり前のようにやってくれて、下の子も競うように(?)お手伝いしてくれてるので、報酬制にはしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格によるんですね😳

    年中さんからですか!👏
    そうなんですよねー、我が家も小さい時から一緒に楽しんでやっていました!
    下の子も同じようにやりたいた言ってくれるのでしてます
    なので夫が勝手にお手伝い=お小遣いにしたのが嫌で、辞めてと言ったのですが
    じゃあお小遣いはどうするの?ってはなしになって、、、

    上のお子様、多分同じ年中さんなので
    月500円でお小遣い試してみたいと思いました😳

    • 11月14日
ママリ🔰

うちは,私が本当に助かるお手伝いをしてくれたときだけ10円あげてます!本人がやりたいからやるお手伝い(野菜切るとか…笑 手伝いになってないやつはあげてません笑 でも本人はやりたいからやります!)
まだお金の価値も,10円で10円のお菓子が1個買える,20円なら10円のものが2個買える…とかいうこともよく分かってない我が子ですが😂自分の好きなものを買えるっていうのは嬉しいみたいで,平日にお金貯めて土日に駄菓子屋さんでお菓子買ってます。少しずつ,100円貯まるまで我慢して1回100円のゴーカートにのる…とか,そういう経験をさせる中でお金の価値や何に使うか計画したりすることを覚えさせていき,できるようになってきたら定額制にしようかな〜と思ってます😊今は,人が喜ぶことをするとお金がもらえて,そのお金でお買い物すると楽しい!ってことを知れたらいいかなって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直お手伝いなしの方が
    早く進むのですが、意欲があるとやってもらうしかないですよね😂

    なるほど!そういう学びもあるので、なにかすると10円というのはやっぱり魅力的だなと思います。
    子供がやりたいことをやって、お手伝い!にしてしまうと、お手伝いのようでお手伝いでないので
    お手伝いしてもらう側が助かるとなる事柄でお金渡すのはすごくいいですね😳

    • 11月14日