
コメント

はじめてのママリ
私は食費 週に一万
日曜日月 一万
雑費3万を
全て1000円札にして封筒貯金しています!
給料日に 封筒へ仕分けします!
月のあまりを貯金するより、
先取り貯金して、無いものと考え封筒にしまいます!
でもどうしても、、足りない!とゆう時は先取り貯金から出すといいと思います🥺
雑費用の財布と
食費用の財布分けると便利ですよ^ - ^
はじめてのママリ
私は食費 週に一万
日曜日月 一万
雑費3万を
全て1000円札にして封筒貯金しています!
給料日に 封筒へ仕分けします!
月のあまりを貯金するより、
先取り貯金して、無いものと考え封筒にしまいます!
でもどうしても、、足りない!とゆう時は先取り貯金から出すといいと思います🥺
雑費用の財布と
食費用の財布分けると便利ですよ^ - ^
「食費」に関する質問
旦那さんが一般的な公務員(行政職)の方、 自身はどれくらい稼いでいますか? 今旦那は15年目くらいです。 私は手取り12万くらいの仕事で、カッツカツです。 財布は完全別で、私は食費、日用品、衣服、毎月の通院費など…
同居してる義理母がわたしたちの冷蔵庫を開けて勝手に食品を食べます。もちろん食費は払ってません。 自分専用の冷蔵庫もあるのに夕飯の残りを勝手に食べたり高いバターを使ったりほんとイライラします。
最近思うことがあります,,,🤔 今現在、まだ再婚はしていないのですが元夫と子どもたちと住んでます^^ 旦那も働いてるし、私も働いてるし 旦那的には全て自分で賄っていくつもりで いましたが、前年度収入が大きかったため…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
急遽の時用も 封筒にしとくといいと思います🥺
それでも無理な時は翌週から前借りして 翌週は節制するのもいいと思います^ - ^
私は節制できませんが💦💦
はじめてのママリ🔰
遅くなりごめんなさい。
ありがとうございます!
すべて千円札との事ですがどこで両替してますか?銀行のって普通の人も使っていいんですかね。
雑費のお財布には日用品も含めてますか?
お金の計算が苦手すぎて…。
はじめてのママリ
郵貯は出来ませんが うちの近くでは信金で両替機があるので 両替機がある銀行探してみて下さい(^^)
わたしは PayPayで日用品は払っています!月一万と決めているので1万チャージしています!
ポイントたまります!
食費も本当は電子マネーとかバーコード決済カード決済したいところ、、、ですが
食費ばかりは現金じゃないと分かりにくくなるので 食費は
現金にしています!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
両替機ある銀行探してみます。
もう一万円と決めて支払うと安心ですね!
支払い方は色々考えたほうが得なんですよね…。頭が悪くてすべて現金です…。でも食費は現金のほうがいいのですね。