![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
順天堂浦安病院についての情報と交通手段について相談しています。診察は火曜日で予約制ではなく、午前中に行われるため、混雑が心配です。子供を連れて行くため、車か電車か迷っています。午後の診察もあるようですが、帰りの時間が気になっています。
順天堂浦安病院🏥詳しい方いませんか?
①病院の様子?混み具合が知りたい
②交通手段車で行こうか、電車で行こうか迷ってる
子供ではなく、私がかかりつけ医からの紹介で近々行くことになりました。
「膠原病・リウマチ内科」を受診のはずです。
火曜日に紹介状をもらうことになってます。
かかりつけの看護師さん曰く、予約制ではない。
月〜金の 8時受付、9時診察開始で来た順に診察するそうです。おそらく8時受付開始のため、それより早い時間から並んでるだろうと言われました。
近くの大きな病院では取り扱ってもらえないらしく、順天堂浦安病院の紹介になりました。
検査内容はわかりませんが、初診なので血液検査、尿検査?などやると思い1日予定を開けたほうがいいのはわかるのですが、幼稚園に通う息子の預け先がなく、連れて行く予定なのですが..
鎌ケ谷市に住んでいます。朝の通勤ラッシュと被るだろうし、車だと厳しいのか?
電車も同じく混むだろうし、子供連れてが不安です💦電車は普段からまったく乗りません。もう2年くらい乗ってないです😓
病院の診察🏥午後の部もあるらしいのですが、そうすると検査で帰りが何時になるんだろう?と悩みが尽きなくて、、
ちなみに、息子は診断受けてませんが、発達に遅れがあり病院に通ってます😓
まとまらない文で申し訳ないです。少しでも情報、アドバイス頂けたらと思います🙇♀️
- りさ(7歳)
コメント
![はま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はま
私は血液内科と消化器内科を受診したことがあります
平日の朝9時の予約で、その前に検査を行うため8時半までには受付を済ますよう言われました。
言われた通り8時半までに受付を済ませ採血、尿検査、MRI、レントゲンを終わらせてから診察をしました。
終わったのは13時でした
何回か通いましたが毎回12時は過ぎます。長いときは15時までかかりました。
車の場合は第一駐車場が空いてない場合は第二駐車場があるので停められないことは無いと思います
![なか🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか🐼
おはようございます。
①自動受付機の受付開始は7時からなので、早く来られる方はこの時間からかと思います。
ただ、診察開始は9時からなので、8時前くらいを目指して行くのが良いかと思います。
②病院の近くは、そんなに混みませんが、国道357号線(湾岸道路)を使うなら、7時前くらいから混み合うと思います。
船橋〜浦安のあたりが一番混むかと…😂
これくらいの情報ですみません💦💦(車が無いのと、去年からコロナ禍と妊娠で市外に殆ど行かなくなったので😂)
浦安に来るまでが、通勤ラッシュの時間帯で大変かも…ですね💦
無事に病院と診察が早く終わられますように…。
-
りさ
おはようございます☀️
小さいお子さんいる中、詳しく教えてくださりありがとうございます😌
時間帯的に通勤ラッシュは避けられないので😓道路状況は覚悟の上、車で向かいたいと思います!
こちらでこんな詳しく教えていただけると思わなかったので、本当にありがとうございました😌感謝🙏- 11月15日
![なか🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか🐼
順天堂浦安病院で出産をして、今も高血圧等で通っています。
私自身浦安に在住ですが、朝の新浦安駅は通勤、通学の人で混んでます。
特に鎌ヶ谷からだと武蔵野線を利用だと思いますが、武蔵野線も朝は結構ラッシュで混んでると思います💦
車だと、駐車場がありますが確か1日置いても200円だったと思います。
お子様連れているなら、車が良いかもですね。
初診の場合、入口入って会計受付の右端に初診受付があるので、先ずその受付行ってから診療科の受付を案内されると思います。
検査で採血をする場合、採血室は場合によっては、かなり待つ事が多いです💦(タイミング悪いと100人待ちだったりします)
1時間くらい待つ事も多いです💦
採血室の近くにレントゲン室もあるので、待合スペースが常に混み合ってますね。
ちなみに、採尿は採血室の受付と同じ所で採尿カップを受け取る事になると思います。
採尿は産婦人科近くのトイレで採尿カップを出す窓口があります。
膠原病の診察は確か2階にあります。同じフロアに血液内科と高血圧の診察室があるので、待合スペースは午前の早めの時間でも結構人はいますね😅
病院内でお腹が空いてしまったら、採血室の近くに売店があります。
あと、病院入口にドトールがあります。
病院の近く、少し離れた所にローソンがあるくらいなので、もしもの時に何か簡単なお昼は用意していた方が良いかもです。ちなみに外来ゾーンに数カ所休憩スペースがあるので、その場所ならおにぎりとかお弁当等食べてる人もいます。
膠原病リウマチ科は受診した事がありませんが、採尿、採血の事が参考になれば幸いです🙇♀️
他にまだわからない事があれば、わかる範囲でお答えしますので遠慮なくお声かけてください😄
-
りさ
検査する場所まですごく詳しく教えていただきありがとうございます😭
やはり電車混みますよね💦前にディズニー行った時混んでて行くまでに疲れちゃうかなと😥
駐車場代、1日置いて200円なら助かります!車で検討したいと思います!
質問
①8時受付開始で、それより前から並んでるはずと言われたのですが、病院に入れるのは何時からになるんでしょうか?
紹介状持参でも初めてなので診察券作ったり手続き行うと思うので、なるべく早くに行きたいと思っています。
②病院周辺の道って混み合いますか?- 11月15日
![うえすん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえすん
同じく鎌ヶ谷駅から順天堂浦安通っています。
朝は通勤ラッシュで混みますし乗り換えもしないといけないのでお子様連れては大変かと思います、特に西船から新浦安までは混みまくりです🚃車も平日朝は混んでるので余裕をかなり見て出た方が良いと思います。土日だとすんなり行けますが🚗
初診は予約取れないですが次回からは予約でいけますよ。採血も朝イチで並んで整理券とれば待ちも少ないですが7時過ぎに行ってもそこそこ人います笑 特におじいちゃんおばちゃんは早いので😓
-
りさ
教えてくださりありがとうございます😌
初回は予約取れないんですね💦病院のホームページ調べたら紹介状もらった人、専用予約できるページ?というものがあったのでできるのか?できないのか?と疑問に思ってたので助かりました!
場所が場所だけに混みますよね😓
7時過ぎに行ってもそんなにいるんですね😮💨
もし分かれば教えていただきたいのですが、午後の診察もあると聞いたんですが、やはり朝一行ってもお昼は過ぎるとのことなので、午後だと夕方、夜になる感じでしょうか🙇♀️- 11月15日
-
りさ
もう一つすみません💦
次回の予約は、指定された日に行くことになるんでしょうか?
それとも、少しはこちらの予定など考慮していただけるんでしょうか?- 11月15日
-
うえすん
私は婦人科と小児外科に通っているのでりささんと違いはあるかもしれませんが言えばこちらの予定配慮していただけます🙆♀️✨ただ私は婦人科の時は先生を指名しているのでその先生が外来に出てる日じゃないといけないので曜日は限られてます😭- 11月15日
-
うえすん
あと婦人科では先生が緊急オペが入って2、3時間待つなんて事もたまにあります😓
まもなくコールというシステムがあって待ち時間が長いので電話で呼び出してくれるシステムがあるので、すぐ近くの公園で待たれても良いかなと思います!動物もいますし子どもさんには良い時間潰しかなと思います^ ^- 11月15日
-
うえすん
今も通ってますが初診したのが3年前なので初回の診察システム変わってるかもしれません💦そんなページ私の時は無かったような、、、。人気のある先生で初回4時間待ちました😓
7時過ぎでたくさん人はいますが始めなので回転が早く20分くらいで自分の番になりましたよ!遅く行くと1時間待ちとかザラです😔
私は午後の方が空いてる印象ですが科によるかもしれませんね💧夜にまでなったことはさすがにないです笑- 11月15日
-
りさ
そうですよね💦通うことになった場合、担当になった先生の予定次第ですもんね😅
2、3時間..😵緊急じゃ仕方ないですよね😓
呼び出してくれるシステムがあるんですね🌟それは助かります😌
公園の情報までありがとうございます☺️- 11月15日
-
りさ
質問沢山ですみません💦
恥ずかしながら、この歳まで病気したことなく大きい病院にかかったこと行ったことが出産時くらいしかなくて💧
まして子供も連れてとなると、とても不安で😰
丁寧にお返事くださりありがとうございます😌- 11月15日
りさ
朝一番の予約でも、一通り検査して診察となるとお昼過ぎるんですね😵
駐車場の情報ありがたいです🙏車で検討したいと思います!教えていただき、ありがとうございました😌