
コメント

姉妹mama 👯💗
私も入院中メンタルボロボロでしたよ😂
先生に帰りたいって泣きついてました(笑)

あこさん
私もただ今入院中です(><)
けいかん無力症と診断され急遽手術ー入院になりました( •́ .̫ •̀ )
今21週なので、赤ちゃんの胎動を楽しみに過ごしてますよ✩°。⋆
そして病院にいれば何かあった時絶対大丈夫!という安心感があります⌄̈⃝
寂しいと思いますが、その時間で勉強したり、本を読んだりするのはどうでしょうか??
安静なのであまり座っていたりはできないかもしれませんが。。
切迫早産ということは赤ちゃんが出てしまう可能性もあったということですよね?⌄̈⃝
だからこそ今お腹にいてくれる感謝の気持ちでいたら前向きになれると思います✧ \( °∀° )/ ✧
一緒に入院生活がんばりましょう⌄̈⃝
-
わをん。
至急公が開く病ですよね、不安お察しします。
- 10月13日
-
a r m
素敵なアドバイスぁりがとうございます♩
とても前向きな気持ちになれました(^ ^)
あこさんも頚管無力症大変ですね>_<
私もあこさん見習って前向きに頑張ります⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 10月14日

こんぺいとう
昨年入院していましたが、入院3日目〜一週間がツラすぎました!!
お気持ち分かります!!(/ _ ; )
ベッドに横になって天井とか点滴見てると、猛烈な悲しさ、寂しさに襲われますよね(;_;)
-
a r m
最初の1週間位はやっぱり慣れるまで辛いものですょね(/ _ ; )
そーなんですょね。
特に消灯時間とかになると余計…泣
頑張って乗り切ります>_<!- 10月14日

m
私は入院2日目ですが既に帰りたくてしょうがないです(;-;)
昨日も寂しさのあまり子供の動画なんて見てたら涙ボロボロ出てきましたし😭
今ちょーメンタル弱いです(´・_・`)
私の病院は37wになるまでは
何がなんでも退院出来ないので
1ヶ月半も入院生活になります(´△`)
息子に会えないのがとても辛いです(;-;)
-
a r m
入院したては慣れないからやっぱり
メンタルやられますょね(/ _ ; )泣
お子さんがいらっしゃるなら尚更ですね泣
今は病室にお子さん入れないこと多いですもんね?
私もこのまま多分2・3ヶ月の長期入院なので先が長くて辛いです。泣
一緒に頑張りましょう(/ _ ; )💕
早く息子さんに会えるといいですね♡- 10月14日

ゆめゆめ
私も2人目の時入院していました。上の子がいたので、一人で泣いてばかりいました。
お腹の子の為と思っても、やはり上の子のことも考えてしまい…行事にも参加できなくて、申し訳ない気持ちでメンタルボロボロでした。
我慢しないで、泣いていいよ!って看護士さんにいわれましたよ。
-
a r m
返信遅くなりました(>_<)
既にお子さんいらっしゃると余計寂しいしそういう気持ちになりますょね(´・-・`)泣
看護師さんのそういう言葉には助けられますね♩もしかしたら思ってるよりも早く退院出来そうなので頑張ります⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 10月23日
a r m
やっぱりそういうものですょね😢
私だけじゃなくて安心しました。泣