
最近、生後4ヶ月の男の子がミルクを減らし、哺乳瓶を拒否する様子について相談したいです。同じ経験をされた方いますか?
生後四ヶ月になったばかりの男の子ですが、最近急にミルクの量が減りました。
完ミで育てています。
今までは2.3時間おきで1回160程度を1日に700~900ほど飲んでいましたが、最近は1回90程度を4.5時間おきで500程度しか飲みません。
時期なのでしょうか。
この前は6時間空くことがあって心配になって無理にでも飲ませようとしましたが哺乳瓶の乳首を口に近づけるだけでギャン泣きです。
同じような経験された方おられますでしょうか。
- あこ(8歳)
コメント

さるあた
今はそんな時期なのかもしれないですね?
大人でも食欲がないときがあるのと一緒でちょっと食欲が落ちちゃったとかかもしれないですね。
機嫌も悪くなく普段通りなら大丈夫だとは思います。
心配なら4ヶ月健診が市であると思うので相談してみるといいかもしれないですね。

ジュリリ
わたしも3から4ヶ月の時ありました!
理由は分からずでミルク変えたり哺乳瓶変えたりしましたが一度ピジョンのマグに付いているスパウドであげたらグビグビ飲み出しました。
何かキッカケなんですかね?
後は乳首を新しいのに変えたり穴の大きさをサイズアップしました(^ω^)
母乳実感使ってます。
無理は吐くのとミルク嫌いになるので止めた方がいいです。
今ではミルク大好きッ子です。
-
あこ
ご回答ありがとうございます。
やはりそういう時期はあるんですね!
ちょうどピジョンのマグセット買ったばかりなので試してみたいと思います✨
少し前に風邪を引いて薬をあげてたのでもしかしたらそれが原因かもしれません。。
無理に飲ませず今はタイミングを見計らいながらあげたいと思います。- 10月14日
あこ
ご回答ありがとうございます。
やはり時期なのでしょうか(。>д<)
そうですよね!
大人だってありますもんね。
機嫌はすごくいいので安心しました。
もう少し見守ってみます。