※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
妊娠・出産

妊娠17週目で、吐きづわりが続き、仕事や育児に疲れています。安定期なのに辛い気持ち。同じ経験の方いますか?早く楽になりたいです。

第二子妊娠中です。明日で17週です。
息子は、3歳。
不妊治療の末、二人目も授かりました。
初期から吐きづわりがひどく、常に船酔い状態でした。病院から吐き気のお薬や漢方を頂いています。徐々に吐く回数は少なくなっているのは確かですが、スッキリしない日々が続いています。仕事は、朝早くから夕方まで。緊張感を持っているからか何とか乗り越えて夕方にはもうエネルギー切れです。
週末も、眠気と気持ち悪さ、ダルさが残りずっと横になっています。もう安定期なのに、、。息子妊娠のときは、ここまでひどくはなかったのかなーと思いつつ、身体しんどいなーって感じいます。あぁ、息子と散歩とか行きたいのに、週末はずっとお布団の中。
同じような方いますか?またはそうだった方いますか?
早く気持ちも身体もスッキリしたい😭

コメント

ままり

2歳11ヶ月で妊娠が分かり、ピーク時は3歳2.3ヶ月でした。。
その頃はずっと寝てました。゚(゚´Д`゚)゚。

息子も言葉もわかるし、ある程度放っておいてくれました^ ^

つわりが落ち着いて、中期に一人っ子で生まれて最初で最後の旅行に行きましたよ^ ^ 元気になったらたくさん相手したらいいと思います😚

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😭悪阻落ち着くんですかね。産むまで続きそう😭
    産むまで我慢させそう😭

    • 11月14日
コロ

はわわわー。分かります。うちも第一子が3歳半(こちらは自然妊娠)、2人目不妊で、体外受精をし、ようやく授かりました。いま11週目です。

1人目のときは、おなかが空きすぎたり食べすぎたりするとちょっとムカムカする。1日3食とはいかずにちょこちょこ5食にする、というかんじはありましたが「つわりはない」と周りに言える精神状態でした。

今回は...😭まだ吐くことはないのですが、こんなに疲れるんだっけ?こんなに体しんどかったっけ?朝起きて比較的動けるぞ、という日でも夕方には「もうごはん作れません...」と旦那にお弁当を買ってきてもらう次第...。こんなにも自分の体調の予測がつかないなんて。

1日に何度も嘔吐してしまう方もいらっしゃると思うので、その方々と比べたら自分なんて何ともない部類に入ると思いますが、日常生活に支障が出るので地味にしんどいです。1人目も2人目も、子どもによってつわりも出産もきっと全然違うんでしょうね😅もうちょっとで落ち着くといいですよね。お互い踏ん張りましょう!

  • 0213 もん

    0213 もん

    お返事遅くなりました😭
    その後も、気持ち悪さ吐き気、、実際吐くこと抜けず今5ヶ月目に入っています。
    週末は寝てばかり😭メンタルもやられそうですが、乗り切りたいです。

    • 11月24日
moi

私まだ6週なのにそんな感じです。平日は仕事なのでなんとか気力でもってってますが、週末は横になり3歳の息子と遊べてません。息子の時よりつわり強め&早めで横になっても気持ち悪いです。
早くスッキリしたい…
不妊治療の末の2人目も一緒です
17週、ちょっと羨ましいです笑もうひとふんばりですね!!私も頑張る😤

  • 0213 もん

    0213 もん

    お返事遅くなりました。
    不妊治療一緒ですね。不妊治療の辛さに比べたらと思って、吐くたびメンタル保とうと頑張ってますがなかなか😭
    このしんどさから解放される日を1日でも早く望んでいます😭

    • 11月24日