
体操着のアップリケが剥がれてしまい、縫うのが難しくて困っています。どうすれば良いでしょうか。
お知恵をおかしください😭
体操着のズボンにアップリケをつけました
アイロンでつけられるタイプです
しっかりつけたのですが、幼稚園で剥がれてしまいました
なので裁縫じょうずで貼り付けてアイロンあてました
しかしそれでもとれてしまいました💦
縫うしかないと思いましたがポケットなので手縫いですが奥のほうが難しすぎて全然進まなくてめげてしまいました…
裁縫初心者で、縫い目もがったがたで汚くてもういやになって半分くらいやったけどほどきました。。
いまからアップリケはがしてあきらめようにも、裁縫上手のあとがついているので戻れません💦
発表会などで遠くからみると見失うので目印につけておきたいです。
どうしたら良いのかお助けください……
アップリケどんなものか添付します
フェルトのワッペンです
- はじめてママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
裁縫上手で全体をつけてから
何箇所かだけ縫って止めるのはどうですか?

🌸
スナップボタンではダメですかね?😊
-
はじめてママリ🔰
スナップボタンですか!全然思い付きませんでした…!
たしかに縫い付けるだけが全てではなかったですね😲
目から鱗です👀
名札のワッペンやスモックのワッペンも何度もとれてしまって裁縫上手のあとがみえて汚くなってしまってるので試してみます、ありがとうございます😭- 11月13日

退会ユーザー
たてまつりぬい
で検索されてみると良いかもです☺️
YouTubeで手の動きとか見れますよ✨
厚紙をポッケに入れたら、下の布を一緒に縫うことは無いと思います😊
多少ガタガタでも大丈夫ですよ🙆♀️
目印のためにも、頑張ってみて下さい💪✨
-
はじめてママリ🔰
ずっと本返し縫いでやっていて線がまっすぐに繋がらなくてイライラしながらやってました😭
たてまつり縫いならそんなことは考えずに縫えますね…!
なんで本返し縫いにこだわって何回もやり直していたのか…😂
YouTubeみてきます、ありがとうございます😭- 11月13日
-
退会ユーザー
本返し抜いはキツいと思います😭💦
たてまつり縫いはゼッケンとかにも使えるので、習得されれば楽ちんかと❤️
頑張って下さい✨- 11月13日

退会ユーザー
裁縫上手取れますよね💦
私も裁縫上手で貼って縫ってましたが剥がれてきてしまったので、瞬間接着剤で付けたら洗濯しても取れませんでした😄
今後剥がす予定がないなら普通の接着剤おすすめです。
荒業ですが🤣💦
-
はじめてママリ🔰
はがれますよねー!😭
よく体を動かすのもあって洗濯のたびに塗ってアイロンかけて治していてもういやになってきてます😭
瞬間接着剤、わたしもずっと考えてました!!
剥がす予定はないのでもう使ってしまおうかな…😂
縫い方練習してみてダメだったら使います😃
ありがとうございます😭- 11月13日

おもち
布用ボンドのあとに
数カ所縫うのが1番楽そうだなぁと!!!
-
はじめてママリ🔰
遅くなりました💦
やっぱそれが一番かもですね🤔
たてまつり縫いで部分的に縫うのやってみようかなと思います、ありがとうございました😃- 11月15日
はじめてママリ🔰
そうですよね…!!
たしかに全体縫わなくても部分的に縫い付けてあれば落ちる心配ないですね💦
全部縫わなきゃと必死になって何度もやり直してました笑
ありがとうございます😭