※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーた
ココロ・悩み

気遣いが苦手でお返しに悩む女性。周りからたくさんのものをもらい、お返しに困惑。気持ちを伝える方法を知りたい。

気遣い上手になりたいです😭
私は昔から、周りに気遣いをするのがすごく苦手です😭
結婚してから、周りの人たちから、いろいろなものをもらいます。
心から感謝しているし、もらえるのが当たり前なんて思っていないですが、上手くお返しができません…。
例えば、両親、義理両親は、毎週家に来るのですが、「安くなってたから買ってきたよー!」と、子ども用品や食料品をくれたり、手作りで何か作ってきてくれたりします。
妹は、義理実家からもらって食べきれないから!と、野菜などをくれたり、手先がとても器用なので、お菓子やおもちゃを手作りして持ってきてくれたりもします。
義理の親戚からも、義母を通して、作った作物やパン、手作りのグッズなど、本当にたくさんもらってきました。
先日、まだ渡せていなかったからと、義理の親戚2件から、出産祝い(お金)をいただきました。
義母からは、「私たち兄弟の間で、内祝いはしないことになってるから、お返しはいいからね!」と言われたのですが、さすがにこれだけ今までお世話になっておいて、何もしないのはダメだと思い、お菓子を買い、本日お家へ持って行きました。
そしたら、ご飯を作って待っていてくださり、おまけに隣に住む旦那のいとこさんも、めちゃくちゃ豪華なスイーツを作って持ってきてくださいました。
渡してすぐにおいとまする予定だったので、子供のご飯は何も用意していなかったのですが、いとこさんが息子さんの分と一緒に娘の分も作ってくださったし、一緒に行った義母も、娘と息子のご飯を持ってきてくださっていました😭😭😭
なんか、お礼を渡しに行ったのに、逆にそれ以上のおもてなしをされてしまい、つくづく、私ってだめだなぁ…と思いました💦
こんな私ですが、まずはどんなことから始めればいいでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

身内ですしいいんじゃないですか?
これからもそういう姿勢を大事にしてると可愛らしい奥さんやね。って感じでいいと思います✨

返したら倍返しとかで来ますし、旅行いったりこちらも何か作ったり、これいいな!渡したいなって思うものあったら
こないだ買い物に行った時に見つけてお義母さんにいいなと思って持ってきました〜🎶とかで、たまに渡したりしてもいいと思いますしね!

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    感謝する気持ちは、忘れず持っておくべきですよね!そこはブレずにいきたいと思います✨
    これからは、もう少しいろいろお返しができるように、意識を変えていけたらと思いました😊

    • 11月13日
ゆきんこ

相手もお返しがほしくて渡しているわけではありません。喜んでほしくてやっているのですよ☺️やってもらって嬉しかったことはまごができたら同じ事してあげましょう。私は義理のお母さんからそう教わりました。うちの義理のお母さんも沢山くれる方で、よくしてもらっています。孫ができた時は特に凄く喜んでくれ、現金とほぼベビーグッズを沢山買って頂きました。お返しはいらないと。言われましたがちゃんと返しました。孫の顔を沢山見せるのがいいので会いに行ける日は会いに行ってみんなで食事をするなど☺️
義両親が来る時は、外食して会計はこちらもちです。この会計も気を遣わせないように先に払っておきます。あとは旅行をして美味しい物があったら食べてもらいたいので私は送ります🥰いつか義両親の方も体調が悪くなる時や困る時があるのでその時力になれればいいかなと思います。母の日父の日とお歳暮は送ります。あまり気負いせずありがとうと感謝の気持ちを持って接すればいいと思います。申し訳ないと思うより喜んでもらえる方が相手も嬉しいはずです

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊義理実家とよい関係を築かれているんですね✨素敵です❤️
    ゆきんこさんを見習って、自分も何か返していけるように頑張ります☺️困った時に力になることは必ずしたいと思いました!

    • 11月13日
のこのこ

これだけ色々してもらえるということはぴーたさんにはそれだけの人徳があるからなんじゃないかなと思いました😳

感謝もしない人に物をあげようと思わない気がします。

気遣い上手になりたいという所からも見受けられますが、そういった気持ちがみんなに伝わっているんだと思いますよ!!

素敵なぴーたさんだから素敵な人たちが集まるんじゃないですかね😌

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    人徳があるなんて、とんでもないです💦周りの方々が優しすぎて、何も返せないことがもどかしいです😭😭
    そんなふうに優しい言葉をかけてくださるはしっこが好きさんこそ、人徳のある方なんだろうな、と思いました✨

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

とりあえずお礼の品さえ渡したらよしでよいかと!

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    お礼の品は必要ですよね!どれくらいの頻度でお返しするかは迷いどころですが、今よりは頻度増やして行ければと思います!

    • 11月13日