※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

3歳の息子がお菓子を欲しがり、ご飯の後も欲しいと言います。お菓子に執着が強くなるのを心配しています。対策を教えてください。

もうすぐ3歳の息子がお菓子をすぐ欲しがります。
朝昼晩食べてすぐ「お菓子食べたい」と言います。
ご飯を残したらあげない。というのは徹底してますが
こんなに欲しがるものでしょうか??
ご飯の量が足りてないのか、、おかわりする?って聞いてもいらない。と言われます。
完食してデザートのフルーツを食べた後もお菓子食べたい。と言います。
ダメと言い過ぎるとお菓子の執着が強くなり
大きくなった時に他の子のを取ったり影響がないか心配です。
何かいい対策あれば教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

おやつの時間ねー!じゃだめなんでしょうか🤔

みーな

ご飯食べたあとならお菓子あげてますよー!
動き回ってるので足りてないのかな?って感じはありますが
あまり多く出すと食べないので
ある程度ご飯とおかず盛って全部食べたらお菓子OKにしてます!

ゆうなママ

うちも朝起きた瞬間からお菓子食べると言うくらいお菓子欲すごかったですが、最近は買った日から2〜3日は覚えててお菓子と言いますがその後は忘れてお菓子と言わなくなってきて、保育園休みの日でもお菓子食べない日も増えてきました😄
こっちがおやつの時間くらいにおやつ食べようかと言うくらいです☺
あんまり欲しがるならお菓子じゃなくトーストとかサンドイッチ、おにぎりとかはどうですか?

はじめてのママリ🔰

お菓子おいしいですもんねー
でもちゃんと完食して偉いですね😂
うち全然食べずに食べたいって言います😭
もっと厳しくすればよかった😭
少なめにあげたらいかがですか?
ご飯ちゃんと食べてますし😊👌🏻

ポケ

息子はお菓子は全然言わないです🤔
たまにお菓子を見つけた時とかに食べたいとは言いますが、そのくらいですかね💦💦
お菓子自体は好きであれば食べたいみたいですが、我が家はあまりお菓子に触れさせてないからかもしれませんね。
そしてご飯の後にお菓子食べたいと言われても、お菓子食べたいならおやつの時間ね!といって食べさせないです。

月

お菓子は10時のおやつと、3時のおやつのときに食べるものってことにしてます~うちは夜ご飯の後は必ずアイスクリーム食べるのが習慣になっちゃいました😂