
友人Aちゃんとの会う約束に悩んでいます。沖縄旅行中で心配。穏便にお断りする方法はありますか?
友人にモヤモヤ
来週学生時代からの友人Aちゃんと会う約束をしています。
というのも産まれてすぐから会いたいと何度も言ってくれていましたがコロナの関係もありお断りをしていました。
共通の友人Bちゃんは抗体検査を前日にして陰性である事を証明した上で会いにきてくれました。
簡易的なものにはなりますが、そこまでの気遣いをしてくれて私も安心してBちゃんと会うことができました。
Aちゃんがこの間『会社で検査して陰性だったから会いたい』と連絡が来ました。
いい加減断りすぎているのと100歩譲って間は開くけど検査してるなら、、、と思って承諾してしまいました。
しかし昨日からその友人が沖縄に旅行に行っているようです。インスタのストーリーで様子をアップしています。
正直感染者数は減っているものの心配事は絶えません。
ましてや県外に。ただでさえ週1の買い物で人数の多い所へは行かないとしているのにこの意識の差は。
何処にいてもリスクはありますが、モヤモヤします。
正直会いたくありませんが断りすぎてもう次はなさそうですがいっそのこともう断って離れていったらそれはそれでもういいですかね。
穏便にお断りする方法はありますか??
- yuna(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ
お相手は独身ですよね?
赤ちゃんいる人の感覚はきっと分からないし分かり合えないと思うので疎遠になるかもしれないけど断ります。そもそもそうゆう認識の違いがあるならこの先もありそうで長くは続かなさそうだと思います😅

lala
こんばんは😊子供の体調が少し優れないって事でお断りするのはどうですか??😊
あまりしつこすぎると困りますよね。
離れていくならそれはそれで全然いいと思います。気遣いができるお友達と付き合っていくのがベストじゃないでしょうか😊

kulona *・
多分、お友達の中では陰性を確認したからOK👌なんですよね😅
陰性からままりさんに会うまでに、旅行しちゃったらあまり意味ないってところまで考えが及んでいないんだと思います。
意識の差というより、そういう発想ができていないんだと思いますよ。
一番楽なのは、お子さんを体調不良ということにして断る感じですかね💦穏便にを望むのであれば☺️
コメント