
2歳の娘が慢性的な便秘で、薬や浣腸を試しても改善せず、今晩どうすべきか悩んでいます。
慢性的な便秘のムスメ2歳です。
3日出ないのは当たり前で、出るときは1時間気張りますT^T
お取り寄せで『カイテキオリゴ』を飲ませたり、のの字マッサージをしたり、食事に気をつけたり…
いろいろしているつもりですが、頑固ちゃんなウンチ。
以前は、マグネシウムを処方され食事に混ぜたりしてましたが、ジャリジャリした食感が嫌なのか受け付けなくなりましたT^T
マグネシウムを飲ませていても、3日出ないのはざらで…
浣腸も何回もしてますT^T
そして今回『ラキソベロン』を処方され、昨晩5滴飲ませました。
翌朝出ないようなら、7滴に増やして!
と言われましたが、今日で出なくて4日目です。
市販の『いちぢく浣腸』を買ってきましたが、今晩浣腸するべきか、それとも明日で5日目になるが今晩7滴飲ませて様子を見るべきか悩んでます。
みなさんならどうされますか?
どうしましたか?
- マキゆい(10歳)
コメント

もちもち
私ならどちらもやると思います(^-^)
多分処方されたものはうんちを柔らかくするお薬ではないですか?
浣腸は出口付近のうんちが出るので、うんちが柔らかくなっても、出口に固いのがあっては出るものも出ないと思います。
うちは何してもダメでしたが、食事にモロヘイヤ取り入れたら快便になりましたよ☺
マキゆい
モロヘイヤはどのように調理されていますか?
栄養価も高いので、ぜひ取り入れてみたいです‼︎
もちもち
茹でて刻んで冷凍してます!
みそ汁などスープに入れたり、ポン酢と混ぜてそのままでもいいし、卵焼きに入れたり、醤油と混ぜてご飯や豆腐にかけたり…など何かと使えますよ\(^-^)/
最近よく売ってるのでおすすめです(*´・ω・`)b
でもいつもより高いですけどね(←野菜が全部高いですもんね)💧
マキゆい
ありがとうございます!
早速今日買いに行ってみます(*^^*)