子育て・グッズ 生後3週間の赤ちゃん、1日中寝ていることが多いですか?新生児は寝る・泣く・おっぱいを飲むことが主な日課。起きている時間は月齢が進むと増える傾向です。 生後3週間ほどです。 これくらいの時って1日中寝てるものでしたっけ? (お子さんが寝なくて困ってるママさんいたらごめんなさい) 寝る 泣く(お腹いっぱいになったら泣き止む) おっぱい飲む 1日これしかしてませんが、新生児の1日ってこんなもんでしたっけ?😰 起きてる時間長くなるのってもっと月齢進んでからですよね? 去年見てたはずなのに忘れちゃいました💦 最終更新:2021年11月12日 お気に入り 新生児 月齢 泣き止む 泣く おっぱい ママリ(3歳6ヶ月, 4歳11ヶ月) コメント ママリ🔰 そうですよ😄 なんと、3ヶ月までは1回40分しか起きてられないそうです。(それ以上は疲れるそうです) 起きてましたけどね。泣いてましたけどね。笑 11月12日 ママリ 40分しか起きてられないんですか?! それはすごい。笑 回答ありがとうございます😁 11月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
40分しか起きてられないんですか?!
それはすごい。笑
回答ありがとうございます😁