
子宮頸癌検診で異形成が見つかり、円錐切除手術を勧められました。手術後に妊娠できる可能性について不安があります。手術後に妊娠できた経験のある方がいるか知りたいです。
現在2人目妊娠希望です。
妊活にあたり子宮頸癌検診を受けたところ、高度異形成が見つかり、円錐切除手術を受けた方が良いと言われました。
しかし、円錐切除手術をすると早産や妊娠しにくくなる可能性があると聞いています。
自分自身や周りの方で円錐切除手術を行った後でも妊娠できた方いらっしゃいますか?
2人目が欲しいと思ってたところなので、ただただショックで手術を受けるかも悩んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月)

退会ユーザー
円錐手術を知り合いが受けて
妊娠された方います😉🤍
ですがやはり切迫で早い段階から
入院してました😓💦
職場の子のお姉さんは
入院したのかはわかりませんが
34wで早産したみたいです😓
円錐手術するとほぼ切迫に
なって入院するみたいですが💦
それ覚悟のうえなら大丈夫かと😊✨
妊娠に影響はないと思います😉❤︎

はじめてのママリ🔰
無事妊娠されてるんですね!🥲❤️
それが聞けて少し安心しました!
早産率が上がるのは仕方ないですね💦
色々教えてくださりありがとうございます😭

退会ユーザー
みんな妊娠されてますよ🥺✨
わたしも現在中等度異形成です😓
来年でもう異形成になってから
3年目で…
わたしも産後円錐手術に
なるのかな〜?と思ってます😓
やはり円錐手術は高度になると
するようになるのでしょうか?😓
逆に質問すみません💦
-
はじめてのママリ🔰
中軽度異形成は自然に治癒することがあるみたいなのですが、高度異形成は円錐切除手術で子宮の入り口付近を取り除くかレーザー治療になるみたいです。💦
円錐切除を受けることで早産流産率が上がったり、妊娠しにくくなると説明されました。💦- 11月13日

ゆうごすちん
ママ友で円錐切除後に妊娠出産した人いてますし、ママリ見ててもかなりいらっしゃる印象です。
流産早産のリスクは上がりますが、たとえ手術してなくても妊娠にリスクはつきものです。(私は切迫の体質で健康な状態で早産してます。)
高度異形成はいずれ癌になる可能性のある病変です。自然治癒の可能性は低く、切除すれば進行するのを防げます。
自分の命、今いるお子さんとの未来を第一に考えたほうがいいのではないでしょうか…。
ちなみに私は癌に進行している状態で見つかり、子宮全摘してます。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠出産された方がいらっしゃるなら治療優先させてようかなと思えそうです。
私の周りで円錐切除をした友達などがいないので分からないことだらけで不安でした。
そうですよね。癌の手前の段階なのでいつ変わるか分からないですもんね。 すごく参考になりました。ありがとうございます。- 11月13日
-
ゆうごすちん
子宮頚がんは進行の遅い癌と言われていますが、私の知人に陰性から1年以内で癌に進行した人もいます。
まず治療を優先することをお勧めします。- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
手術の日程を1番すぐに取れるのが3ヶ月後になるのでそこでしっかり治療をしてもらおうと思います!🥺
- 11月13日

くままま
わたしも同じ状況です…!
高度異形成がみつかりました。
2人目希望だったため、早産リスクや年齢なども考えてさきに妊娠を目指していましたが妊娠できず…
再度検査した結果、妊娠もしてないしやはりさきに手術した方が良いということで、円錐切除手術する予定です。。
やはりショックです。。
わたしは1人目も切迫になってしまっているので、心配だし、早産リスクは免れないのでおそらく子宮頚管縫縮手術などをしないといけないとは思いますが、
絶対に妊娠できないわけではないと思うので、手術でしっかり治して落ち着いたら2人目妊活したいと思っています。
お互いがんばりましょう!!☺️
-
はじめてのママリ🔰
ショックですよね😂
頭では治療優先しないと!と思うのですがリスクを考え子供を先に作りたい!って気持ちも拭い切れないですよね🥲
私もまずはこれ以上に悪化しないうちに手術をして落ち着いてからでも良いかなと思えるようになってきました。
お互い辛い中にいますが治療と妊活頑張りましょう🥲❤️- 11月13日

いちご
以前の投稿にコメントさせて頂きます、すみません🙇♀️💦
私もまなさんと同じく、2人目妊活中に、高度異形成で円錐切除の手術を受けて今入院中です、、
2人目もなかなか妊娠できず、クリニックを変えて検査してもらってすぐに高度異形成がわかりました💦💦
うちの病院は術後半年は妊活やめるようにと言われてて、、
ものすごく落ち込んでいるところです🥲🥲
まなさんはいつ頃から気持ち切り替えられましたか?
今も同じ部屋に妊婦さんがいて本当につらい入院です😭なぜか入院も1週間と長いし、つらすぎて、、
-
はじめてのママリ🔰
投稿気づかずお返事が遅くなりすみません🙇♀️💦
妊婦さんと同じ部屋は辛いですね😭
私も術後3ヶ月、半年で検査して何もなければ大丈夫とは言われていましたが、3ヶ月の検査で傷口も良好と言われたので今妊活を始めました。
私は子宮頸がんになり切る前で良かったと。全摘出じゃない限り妊娠できる可能性はあると思って少しずつ前向きになれたかなと思います。またここで、高度異形成になって手術をしてから妊娠できた方もいらっしゃったので、それも大きいです。
1週間の入院はながいですね😨
私は大学病院だったからか?1日入院でした😂- 7月19日
-
いちご
コメントありがとうございます✨🙇♀️
そうなんですね🍀
確かに、子宮全摘だと妊娠できないと思えばこの時点で気づけてよかったと、私も少しずつ前向きになれそうです🥹
ここで、同じような経験をされている方とお話できるだけで励まされます♥️
入院長かったです、、
最後のほうほんとに辛かったです😂🤣
1日入院は羨ましい!!😳
お風呂入った時とか、朝とか出血がまだあるんですけど、どのくらいまでナプキン必要でしたか?😭- 7月20日

はじめてのママリ🔰
無事退院できて良かったです🥺
精神的に辛いですよね😢
ありましたありました!
生理までは行かないけど、時々お腹が痛くなったり、タラタラ出血してる感じでした。
確か2週間から3週間ぐらいで減っていった気がします🤔

いちご
遅くなりすみません💦
よかったです✨
私も出血も減ってきました☺️
色々お話して頂いてありがとうございました🙇♀️
コメント