※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
妊活

育児が楽になり、2人目の子供を考えるようになったが、姉との関係や妊娠に関して悩みがあります。姉が妊娠したことで嫉妬心が生まれ、妊娠期間がかぶるのを避けたいと思っています。焦りや嫉妬でいっぱいで、自分の感情に戸惑っています。

愚痴というかなんだかモヤモヤするので
聞いてください 😔

私には3歳になる娘がいます。
4月からは幼稚園に行くし、育児面でも
かなり楽になってきたので,
そろそろ2人目、、??かな?って思うように
なってきました。
それまでは妊娠期間、出産、育児が
思ってた以上に大変だったので、同じ時期に
出産した友達などの2人目の妊娠報告など
すごいな〜。私にはまだ無理だな〜。と
思うくらいだったんですが、

娘が3歳になったのがきっかけで
そろそろ私も2人目が欲しいな。娘にも
兄妹をつくってあげたいな。と、
強く思うようになりました。が、主人とは
産後私の性欲の無さならレスです。
が、幸いにも 性欲の無さは私だけなので
私がどうにかしたらいいだけの事なので、
夫婦関係も仲良しな方なので、
そこに悩む事はさほどないんですが、

私には姉がいます。私の方が先に
結婚、出産をしてるのですが、
2人目を考える時期が同じなようで、
口にだしてお互いそんな話しはしないのですが、
姉夫婦はいつも旦那の悪口を言いまくってる
わりには土日は家族で毎週のように
公園やテーマパークなどに行って楽しそうです。
夜の方も嫌イヤ。言いながらも
あるみたいなので、、

私の家族は主人の仕事柄、休みが日曜日にしかなく
平日は朝起きる頃にはもう仕事に行っており
帰ってくる頃には娘の寝る時間で
なかなか家族の時間、夫婦の時間ってのが
とれないので、
毎週の姉の家族ででかけている写真が
送られてくると、羨ましく、
私の娘には、家族で公園やお出かけに連れて
行ってあげれてない、毎日私と娘の2人で
公園かスーパーに行くだけなので
娘にも申し訳な思ってしまう事が増えました😞

そんな風に思うようになったのもあり
2人目を考えるようになりました
娘にも兄妹ができたら一緒に遊んだりも
出来るよね。と、

そんなこんなで2人目妊活しよ。っと
思った矢先、
姉が生理こない。と、
同じ家族なのに、なぜか嫉妬心の方が
強く、妊娠してないで。と、思ってしまいます。
そんな自分にも嫌気がするし😔

妊娠期間かぶるのであれば
せめて半年ほど離れてほしいです、
なぜなら、妊娠、出産期間が近いと
比べてしまったりしてしまう自分が
目に見えてるからです。😔

最低ですが、私の方が先に2人目を
妊娠すると思っていたし
そうでありたかったです。

妊娠期間はなるべくかぶりたくないので
せっかく妊活しよ。と、
産後初めてこんなに強く思うようになったのに
なんだかなぁ〜、、、と、😔

友達に嫉妬するならまだしも
家族の兄妹にまで嫉妬するなんて
自分でも思ってもいなかったです。😔

こんなもんなんですかね?
それとも私が性格悪すぎるんですかね😔

子供は授かりものだとわかっていても
焦りと嫉妬でいっぱいです。

普通、兄妹の幸せって、家族だから
祝福できるはずなのに、、、

コメント

りくまま

親の育て方にもよりますよ。
兄弟だから仲がいい、というのは幻想です笑!
嫉妬心があるなら、あまり頻繁に連絡を取ったりするのをやめるだけでも心が楽ですよ。
比べてしまいそうならこどもは1学年あけてもいいかもしれないですね。

おちび

私も妊活中って友達とかでも仲が良ければ良いほど妊娠報告くるともやもやが大きいです🥲
お姉ちゃんだと本当に身近な存在過ぎてもやもやすると思います🥲
妊娠報告がきた友人とはほぼ連絡とってないです🥲近況とかも聞きたくありません👻
妊活中って普段心の奥に隠れてる人間のブラックな部分が顔出しますよね🙃でも皆んなそんな感じですよ🥺
比べるのも後から産んだ方が気持ち楽ですよ👻
自分の子が先に産まれて1ヶ月後とかにお姉ちゃんの子が産まれたとして
首座りとか寝返りのタイミングが後から産まれたお姉ちゃんの子の方が早かったらもやもやしませんか😂?
後から産まれてればその分気楽だと思います🥺

  • .

    .

    コメントありがとうございます🥺
    妊娠報告って、ほんと複雑な
    感情になりますよね…

    私だけじゃないんだ。って
    安心できました ☁️

    し、後から産んだ方が気持ちが
    楽って、考えが自分にはなかったのですごく気持ちが楽になりました🥲♡
    確かにそうやん!って
    思えました。ありがとうございます😢

    姉とは家もすぐ近くで
    姉の子供と自分の娘でよく公園や
    買い物にも行ったりと
    3日に1回くらいの頻度であってるので、
    これからどう接して行こうか
    すごく悩みます🥲

    大切な姉なんですごく複雑です🥵

    • 11月13日
  • おちび

    おちび


    身近な人ほど羨ましく思うの分かりますよ🥺
    私にも2つ上に姉がいて私の2つ下に弟がいます👻
    昔から長男長女が家族の中で大切にされてる気がしてちょっと捻くれてました私は😂
    なので今でも少し比べてしまう事ありますよ!
    姉はもう三年生の子がいるのですが2人目は全然ないと言いながらもし出来たら素直に喜べる自信ほぼありません🥲
    でも姉だから話せる事たくさんありました!友達の妊娠報告にもやもやしてる話も姉に聞いてもらったくらいです😂

    お姉さんと無理に仲良くしてるのなら距離を少しずつとってもいいと思いますが本当に仲良がいいなら
    ありのまま羨ましがってもいいのかもしれませんよ🥲
    お姉さんも言わないながら2人目望んでたとか妊活に悩んでたとかあったかもしれないので
    もし妊娠報告きたら
    おめでとうー!、、、そっかぁ、、、いいなぁ🥺うちもそろそろ欲しいけど旦那忙しくてまだかかるかなぁ、、、とか濁します私なら😂

    そんな感じの仲ではないなら
    おめでとう!まだコロナも心配だから気を付けてね!安定期入るまでインフルとかもあるし寒くなるから体大切にしてね!うちも幼稚園の準備とかあるから忙しくなるなぁ🥲

    などで少し話をこっち寄りにして終わらせますかね😂

    つわりとかで子供めんどみてとか言われかねないので←嫌な言い方ですみません🥲
    どっちみち安定期までフェイドアウトしつつ様子見ますかね😂

    • 11月13日