
息子は人見知りせず誰にでもニコニコして近づくが、職場でギャン泣き。場所見知りもあり、人見知りと勘違いされて悔しい。自分を理解してほしい。
息子は人見知りしなくて誰にでもニコニコして自分から近づいたりします。
3ヶ月頃場所見知りあって職場に行った時ギャン泣き。
場所見知りも落ち着いてきてたけど、今日久しぶりに職場に行ったらギャン泣き。
「男の人の声の方が落ち着くのかもね〜」「〇〇さんには大丈夫なんだね〜」とか言われたけどいやいや!誰でも大丈夫だし、人じゃなくてこの場所が苦手なんだよな😣
そんなにずっと泣くことないのに人見知りしてよく泣く子と思われてるようでなんかすっごく悔しい😢
ニコニコ笑って喋るところを見てほしいな。
この感じ分かる方いますか?
- ままり(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

3児のママリン
わかりますー!!
普段平気なのに
この人だけダメとか😅
普段からこうじゃないんだよー!!
ってなります😆

はじめてのママリ🔰
わかります😂
普段はニコニコなのにー!と言いたいけど言い訳みたいで言えないし、もどかしいですよね💦
義実家で場所見知り人見知りしたときに「ふだんあまり人に会わないからだ」と言われてめちゃくちゃ悔しかったです。
ここが嫌なんだよ!と言いたかったです😅
-
ままり
違うんですー!って言いたくなりますよね😅
義実家にそう言われるの悔しいですね😢
この場所が!って言いたいけど、それも言いにくいしもどかしい💦- 11月12日

mika
分かります。
初対面の人に「2人目は大人しいねー」って言われて大人しい事は悪くないんだけどその一面で決めつけられた気がしてイラッとしますねΣ (ノД`)
-
ままり
その時の様子で性格決めないでほしいですよね!
違うって言いたくなっちゃいますね😅- 11月12日

ささ
わかりますー!!!
職場に連れてったらそんな感じで、必要がある時に何度か連れて行ってたら、徐々にわかってもらって嬉しかったです😄
-
ままり
ちょこちょこ連れて行けば慣れてくるのかもしれないですね💡
- 11月12日

はじめてのママリ🔰
わかりますよー😂
うちの子も公園などでは他のママさんに抱っこ要求するくらい人懐っこいですが、病院だけはだめです😭
場所みしりというよりは、たぶん注射で怖い思いしたのを覚えているからだと思いますが💔
先生には、人見知りできるのね、成長してるねーっていい方向に誉めてもらえますがほんとはニコニコしてほしい😭
-
ままり
普段のニコニコを見てほしいですよね😭
人見知りも悪いことじゃないんだけどいつもは違うんですって思いますよね💦- 11月12日

ふぅ
めちゃよくわかります❗️でも私そう言われたらいつもは人見知りとかしないんで、今日は場所見知りしてるだけかなとか言っちゃいます笑 いつもはご機嫌なのに、赤ちゃんだから人見知りするって思われるの悔しいですよね笑
-
ままり
悔しいですよね!
なるほど!場所見知りってワード出せばいいかもしれないです!
もう1回職場に行って場所見知りでって言いたくなってきました😂
泣き声が大きすぎて大声で言うことになりそうです😂- 11月12日
-
ふぅ
大きい声で訂正しに行きたいところですね❗️笑
- 11月13日

ママ
はい、うちもです。
マンションエレベーター内やスーパーなどでは知らない人に会っても、ニコニコなのに、うちの職場にきた時だけギャン泣きです。こんなに泣くの見たことないです。
うちの職場嫌いなのかしらと悲しくなります。
-
ままり
泣き方が普段の泣き方とも違って激しいんですよね。うちもです。
私もうちの職場嫌いなのかしらと思います😭- 11月12日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😂
少し内容は違うのですが、
うちは家🏠や外でも私と2人きりならずっとニコニコで手もかからないお利口さんなのに、
場所見知りが激しいせいで1歳半検診はずっと泣いてて何も出来ずに終わり、
めちゃくちゃお利口だし何でも出来るのにな…🥲と少し悔しく思っちゃいました😭😭
-
ままり
悔しいですね😭検診の時と普段じゃいろいろ違いますよね。
いっそ普段の様子の動画撮って見せたいなんて思っちゃいますね😭- 11月13日
ままり
ですよね!!
いつもは違うんだよー!!って弁解したくなります😭