
産後クライシスに悩む女性が、育児に非協力的な旦那との関係に苦しんでいます。子どもと二人きりの生活は気楽ですが、離婚も考えています。自分をコントロールできず、どうすれば良いか分からないと感じています。
産後クライシス、皆さんどうですか?
私は多分、産後クライシスがかなり酷いです。
3ヶ月の男の子を育てています。子育ては非常に楽しいです。
無職なのに育児にほぼ参加しないで毎日ぐーたらすごしている旦那にイライラして、当たり散らしてしまいます。いつも逆ギレされて喧嘩になり、とうとう旦那は実家に帰ってしまいました。
いまは子どもと2人きりです。でもすごく気が楽です。離婚も頭をよぎります。
皆さんはどうですか。私は自分をコントロール出来ず、もうどうしたらいいか分かりません。こんな母親で子どもに申し訳ないです。
- ままり(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)

ほり
無職で家事も育児もしない大人を養う義理はないと思います。

おもち🔰
私は旦那が働いているのにイライラしてたので、無職なのに育児しない旦那にイライラするのは当たり前だと思います!!!
申し訳なくなる必要ないです!旦那さんが、働くか家事育児一緒にやるべきです!!

あーこ☆
無職で育児しない男…。
マジで無理です😅
え?あなた何のためにいるの?って言っちゃいそう(笑)
実家に帰ったならしばらくは平和に穏やかにお子さんと気楽に過ごしてくださいね😊

はじめてのママリ
それは産後クライシス関係なく
ひどい状況だと思います。。
無職で育児もしないでなんのためにいるんでしょう?😅
私なら離婚一択ですね。。

おちゅきまま
それは産後クライシスじゃないと思います。
そんな男にイライラしない人はいないと思います。
仕事探しを全然しないんだったら離婚します。いりません。そんな男。
コメント