

はじめてのママリ
子どもが自分で適当にやった後、
私が歯ブラシで仕上げ磨きして、そのあとフロスで掃除してます☺️
歌いながら褒めながらやってます😂

あんず
嫌がっても羽交い締めにして毎日磨いた方がいいですよ。もう普通のお食事されてるならガーゼだとあまり意味がないです💦
うちは歯磨きの時はアニメつけてその間に磨いてます😊

ママリ
子どもにも一応歯ブラシ持たせますが、噛んでばかりで全然磨かないのでほぼ親が磨いてます!
歯を磨かないという選択肢は我が家にはないので、
泣こうが叫ぼうが暴れようが、押さえつけてでも磨きます。
もちろん、そうなる前になだめすかしたり褒めちぎったり歌ったり踊ったり歯磨き絵本読んだり色々やってはいます!
イヤイヤ期真っ盛りなので…どうにもならない時は最終的には押さえつけてでも、って感じです。
歯は一生物です。
私は歯で苦労してきたので、その苦労を子どもに味あわせたくはありません。
なので頑張って毎日磨いてます!

ママリ
嫌がっても羽交締めにして口は指でこじ開けて磨いてました!
歯磨き粉をバナナの味やグレープの味にして美味しいよーって言って磨いたり、羽交い締めにはするけど笑顔で
シャカシャカ出来てすごいねー!ピカピカになってるよー!
って褒めちぎってたら2歳過ぎで嫌がることがなくなって、今は歯磨きするよーって言ったら自分で歯磨きして(超適当ですが)仕上げする時は自分から寝転んでくれます💡
フロスもフロッシーって言う味付きのフロスでやるようになってから嫌がらなくなりました✨
どれだけ嫌がっても歯磨きはちゃんとしないと虫歯になって後でもっと苦労することになるのでしっかりした方がいいです!
嫌がる子に歯磨きするのは大変ですが頑張ってください😭💦

月(るな)
ママリさん
やはりみなさん抑えつけながらも歯磨きしてるんですね!私もガーゼはやめて歯ブラシ頑張ります😊コメントありがとうm(_ _)mございます
コメント