
コメント

4ママ
関係ないですよ😊やってます。

サラ
お返事ありがとうございます😊
計画ではないと、そのへん気になりますよね。
土曜日夜中に破水でも、すぐに麻酔科医が来てくれたんですね、よかった!
年に数回、麻酔科医研修などで誰もいない可能性があるけど、よっぽど夜中や土日でもやってもらえると知れて安心しました🎵
私は初産なのでよっぽど間に合う気がします。
無痛絶対したいから計画にしようと思いますが、陣痛や破水スタートのがスムーズでいいだろうし迷ってしまいます😅
名市大遠いし転院になってしまって(胎児発育不全)落ち込んでましたが、母子共に安全に産めるので、前向きに転院しようと思います✨
とにかく、土日夜中に麻酔科医が来てくれると知れて安心しました🥲
ありがとうございました🎵
-
4ママ
初産なら間に合う気がしますよ😊きっと大丈夫です🙆♀️助産師さん、取り上げ方上手だし、先生は縫うの上手でした😊うちも次女は発育不全になりましたが、最後は体重持ち直してました🤔元気なお子さん産んでくださいね😊
- 12月1日
-
サラ
助産師さんや先生も優しくて腕が良さそうで、安心しました🎵☺️
次女さん、発育不全で心配でしたね💦後期に持ち直して良かったです🥲
発育不全と言われた時、色々検査しましたか?
母体の感染症検査や、臍の緒の血流など。
発育不全は原因不明の事も多いですよね。
今24wですが成長曲線範囲にギリギリ入るか入らないかくらいです💦
心配過ぎて胸が張り裂けそうで🥲
私もこまさんのように持ち直すといいなぁと思います☺️ありがとうございます☺️- 12月1日
-
4ママ
名大に行き、臍の緒の血流とか、エコーはしましたね🤔ただ、異常はなくて、よくわからないままでした。遠いので市民病院にうつってから、臍の緒が長くて細いかなっと言われたことはあり‥結局1人目を産んだ病院へ戻り産みました😅産んでみたら確かに細くて長めだねっと先生も言ってました🤔
23w検診で体重が増えてない指摘され、28w800g、29w1000g、31w1340g、33w1690、35w1765g、36w1943g、37w2168g、38w2439g、39w2487g、
病院が変わると体重の出方が違って微妙でしたが産まれた体重は2602でした👌因みに、名市大はかなり胎児が大きめにエコーででてて産まれてみたら少なくて差がすごいあった🤭エコーする人も毎回違うしなんともいえませんが😅私も心配めっちゃしたしお気持ちわかります🥺でも、どうか赤ちゃん信じて頑張って下さい⭐︎- 12月2日
-
サラ
検査で異常が見つからなかったんですね。臍の緒に太い細いがあるんですね😳臍の緒の動脈が普通は2本だけど1本しかないと血流悪くなるとも聞いたことあります。
やはり検査した方が安心ですね。
当時の体重を調べてくださり、本当にありがとうございます😭とても参考になります。
28wや35wは特に小さめですね😳
成長曲線の下限を少し下回っていても管理入院にはならなかったんですね🎵ちゃんと体重増えてたからですね🌟
コロナ禍で出産まで3ヶ月以上入院になったらと不安で💦
最終的に2500以上でご出産されたと聞いてホッとしました😢
先生変わるとエコーの大きさ変わるっていいますよね😂
赤ちゃん信じて頑張ります!
ご丁寧にありがとうございます😊
また名市大でお聞きしたいことがあったらこちらに書き込むかもしれません🙇♀️
本当にありがとうございます😊- 12月2日
-
4ママ
順調に育ちますように💕
- 12月2日
サラ
横から失礼します🙇♀️
名市大に転院予定で無痛希望なのですが、
計画無痛より先に陣痛が夜中や土日に来てしまっても、麻酔してもらえるということでしょうか?
どのような説明がありましたか。
ホームページにはできるだけ対応しますとありましたが、どの程度なのか気になっています。
24時間シフトで夜中も麻酔科医はいるとは思うのですが、、
4ママ
私は計画ではなかったので、その点が気になり先生にききました。だいたい、麻酔科医はいますが、いない時は自宅から呼ぶので少し時間かかる。私の場合、土曜日夜中に破水から始まり、麻酔科医は病院に居なかったが呼びました。結構すぐ来ましたよ😅進みが早くて麻酔を入れる時は子宮口10センチでしたけど、数回は強い痛みを無しにできたし、排臨の痛みなく助かりました💦
麻酔科医が泊まりで研修に行ってて誰もいない、来れないって可能性はないわけではないけど、だいたい大丈夫って返事でした。
サラ
返信を下に書いてしまいました🙇♀️すみません💦