※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつこ
お仕事

妊娠超初期で仕事について悩んでいます。仕事内容や体調、相談先について不安があります。似た経験の方のアドバイスが欲しいです。

妊娠超初期の仕事について…
現在生理予定日より1週間超で検査薬をしようかな、という段階です。
今1日4時間程度の時短パートで食品工場で働いてるのですが、
・立ち仕事でトイレもなかなか行きたいときに行きづらい
・タイミングにより冷蔵庫内での作業あり
・重いものを持つこともある
・車通勤はだめなので自転車で通っている
という感じなのですが、
昨日帰ってから下腹部痛があり、
まだ検査薬もしてないのに色々考えてしまってます…

もしこれで検査薬陽性がでても病院で確認が取れるのはまだまだ先だし、
どのタイミングで上の人に相談すべきなのか悩んでいます。
工場長は比較的理解のある方なので相談はしやすいのですが…

重いものを持ったりはそこまで頻繁ではないのですが
冷蔵庫内作業はタイミングが悪いと4時間ぶっ通しで冷蔵庫の中という時もあり、さすがにまずいよなぁ…と。
そもそも自転車ダメになったらバス通勤になるのですが、それも交通費の申請が許可されるまで時間がかかるのでどうしたものか…
お菓子の工場なので常に甘い匂いが漂っており、もしつわりが始まったらそもそも出勤自体無理になってしまうかもなのですが…
確定さえすれば冷蔵庫内はダメとか持ち場は考えてもらえると思うのですが…

人間関係はよく、仕事も楽しいのでできれば続けたいのですが、女性が多いのでそもそもすごく気を使わせてしまうよな…とか心配ばかりが先行しています…

はっきりするまでお休みするのも考えましたが、ちょうど繁忙期に入り年末まで人手が足りない状態で…
色々考えすぎてぐるぐるしてます。

似たような状況になった事がある方いらっしゃったらお話聞かせていただきたいです🙇

コメント

うさみ

私は自動車関係の工場で正社員フルタイムしてます!

全く同じではないですが 薬品使ったり 身体には良くない事してるので なるべく早く検査をして、陽性出た段階で 「まだ、検査薬で陽性出た段階で 病院には行ってないのですが…」と直属の上司に相談し、重いもの持つ作業だったり なるべく配慮してもらいました!😌

また、仕事で関わることが多い人、迷惑かけちゃうかなと思う人達にも 報告しました!
初期の段階で伝えるのは勇気入りますが 身体と赤ちゃんの為!と思い言いました☺️

初期で色々不安もありますがご自身のお身体と赤ちゃんが1番 大事です!🌼
無理はなさらずお仕事してくださいね😊!

  • りつこ

    りつこ

    とても親身に教えていただきありがとうございます!
    正社員フルタイムなんですね✨つわりは大丈夫ですか?🙏

    やはり赤ちゃんのため、自分のためにも出来るだけ早く伝えるべきですよね🙇初期だとまだまだ何があるかわからないし伝えるのも勇気がいりますが比較的理解のある職場だとは思うので、わたしも陽性が分かり次第相談してみようとおもいます!

    うにさんもまだまだ長いマタニティ生活無理せず楽しんでくださいね😊

    • 11月12日