※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこmama
お金・保険

失業手当の延長解除について、給付期間や就職時の手当支給について相談があります。来年4月に子供を保育園に入れるため、就職が必要で失業手当の状況が気になっています。

失業手当の延長解除をお願いしようと思っています!
自己都合で退社し、調べたところ給付日数が180日でした!
つまり今月解除をし失業手当の申請をした場合
2月末頃から8月頃まで給付されるということですよね?

途中で仕事が決まった場合給付期間によっては手当ての
支給もあると見て!

来年4月より下の子を保育園に入園させたいなと
考えだしたのですが、そうなると就職しないといけなくて
失業手当はどうなるのかと不安になりました💦

コメント

ママリ

支給の延長をしている場合、延長解除したら待機7日間だけでいいですよ。

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね( ¨̮ )
    とても助かりました✨
    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 11月12日
ママリ

延長されているとのことで7日間の待機で大丈夫です🙆‍♀️

ただ、今は厳しくなっており、お子さんの預け先の確保や保育園の入園申し込みをしていることの証明などが必要ですから、4月の入園申し込みを提出した後がよろしいかと思います。12月でしたよね??

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    回答ありがとうございます!

    大変無知でお恥ずかしいのですが💦
    厳しくなっているのは給付されるかされないかなどの審査でしょうか?

    来週から12月中旬頃まで4月入園の申し込み期間なのですが、求職中だと3月からしか応募できず😫
    母の会社でお手伝いをして就労証明書を出そうか悩んでいるのですが😭

    お忙しいと思いますのでもしお手数であればの回答で大丈夫です😊

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ


    働く気がなく子供の預け先も決まってないのに、ただ受給される方が増えているということです。

    お母様の会社で就労証明がある場合は、
    失業手当は出ませんよ。
    働き先がなくて職探しをしている期間にもらえます。

    • 11月12日
  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    お返事ありがとうございます😊

    そうですよね💦
    当たり前のことを別々に考えてしまいました。
    すみません。

    • 11月12日