※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内パートで働く妊婦が育児休業給付金について相談。雇用保険加入できるか、必要な勤務条件は?育休開始時点での加入が必要か、遡っても可能か不明。掛け持ちや過去の勤務時間も影響する可能性あり。

パートでの育児休業給付金について。

今年の4月から扶養内パートで働いています。
現在3人目を妊娠中で雇用保険に入ってないので、無給になるけど、形的に育休は取れるようです。
出産予定日は5月9日で育休開始は7月5日です。

色々調べると遡って雇用保険に入れることが分かりました。受給するには1年間の雇用保険が加入が良いが必要とありますが、産休開始までか育休開始までか、どちらでしょうか?
ちなみにですが今年4月、5月は掛け持ちをしていた為、育休をとる会社では80時間勤務しておりません。7月支給分からは80時間以上超えています。
2019年の8月~10月に80時間を超えるパートをしていた可能性があるのですが、ギリギリ合算出来たりするのでしょうか。

色々調べたのですが、これ以上わからず…無知ですみませんが、教えて頂けると助かります。

コメント

deleted user

厳密に言うと、育休開始日から過去2年以内に「雇用保険に加入した状態で11日以上勤務した完全月が12ヶ月以上あれば受給対象」となります!

なので、産休入ったら勤務出来ないので、雇用保険に入れる6月~産休入るまでの期間に11日以上勤務した完全月が12ヶ月以上必要なので、今回の場合雇用保険に遡及で加入しても、育児休業給付金の受給対象から外れてしまいます💦

前職と現職の間に失業手当を貰わず、また1年以上の空白期間無しで転職していれば合算も可能ですが、2019年の勤務だと合算も不可になるので、今回の場合は雇用保険に遡及で加入しても育児休業給付金の受給は難しいです(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変詳しく御説明頂きありがとうございました!すごくよくわかりました!納得出来たのでこれ以上調べ、悩む事はなさそうです☺️

    あと数ヶ月後だったらと思うと勿体ないですが、しょうがないですね!
    ありがとうございました^^*

    • 11月12日