![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目について揺らいでいますが、一人っ子でいることを決心しました。将来の寂しさを考えると、一人っ子でいる方が自分に合っていると感じました。一人っ子をポジティブに楽しく生きたいです。
2人目について揺らいだり決心したりを
繰り返してます。
もう1人欲しい気持ちは元々あったけど
歳の差婚なのと時間やキャパ
お金の余裕、頼れる家族が近くに居ないなどを
考えるとやっぱり一人っ子なんだろうな🥺
息子に手がかからなくなったら寂しいな
思春期・反抗期がきたら寂しいな
結婚したら寂しいな
と先のことを考えると私の寂しさが
爆発してしまいました😂笑
そう言う観点から2人目居たら私が
寂しくないかなとか考えちゃって。笑
何度も何度も考えてもやっぱり
一人っ子なのに
世間の子供2人が基準みたいな
感覚に勝手に押しつぶされそうになったり。
もっと一人っ子に対して自分自身
ポジティブにハッピーに捉えて
楽しく生きたい🥺
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![にこやまサンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこやまサンバ
分かりますよーー!!!
私は家庭環境が良くなく、元々子どもいらない派だったのですが、色々あり授かりました🙌
まぁ~~めちゃくちゃ可愛い🥺
・金銭的な事(生活水準を落としたくない)
・年齢的な事(今年37歳)
・過去にひどい兄弟差別を受けていた
・娘に全てを注ぎたい
と理由で一人っ子に決めていました。
けど最近、甲斐甲斐しく動物や小さい子のお世話をしている娘を見て「もう1人欲しいな」と思う気持ちが大きくなってきました。
あとは万が一私達が早死した時に娘が1人っきりになってしまうのが恐いなと。(私は両親と縁を切っているので)
周りも「一人っ子は可哀想!」という人もいるし、なんだかなぁ、、ですよね😅
回答になってなくてすみません💦
コメント