※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりま
子育て・グッズ

離乳食の進みが遅く、食べなくなってきました。普通のご飯は食べる様子があり、他の食材も試しても大丈夫でしょうか?先輩ママさん、経験談を教えてください。

離乳食の進みが遅く、まだドロドロです。
パン粥やおかゆは飲み込むのをミスるとむせて、吐きます。
なので少しの量をチマチマあげているんですが飽きてしまって食べなくなってきてしまいました。

しかし先程我々の夕飯のときに、普通のご飯を口に持っていってこれいつか食べるんだよ~なんてやっていたらパクっと食べて、そのあと何度も欲しがったので3粒ぐらいを繰り返しあげました。
いつもの離乳食では見たことないぐらい口をしっかり動かしてました。
いつも口を動かさないで丸飲みするので、すべて細かくしたりしていましたが、おにぎりとか野菜スティックにしてみても大丈夫でしょうか?

先輩ママさん、経験談教えて下さい😊

コメント

ぺぺロン

もぐもぐできるのかもしれませんね!バナナとか食べさせてみるといいと思います😌👍

  • りりま

    りりま

    ありがとうございます!
    バナナあげてみます🍌

    • 11月11日
なびまる

うちもそうです!
ドロドロの離乳食全く食べなかったのにある時、歯茎で潰せるくらいのやわらかさに煮た野菜の角切りあげてみたら凄いくらいついてそれからメニューに加えるようにしました😂
米粒も食らいついてきたので、たまに粒あげたりしてます笑
口の中で潰せるなら、柔らかくしたものと喉につまらないものならあげてみようかなと思ってるところです!

  • りりま

    りりま

    ありがとうございます!
    詰まると吐くから怖くてあげるのびびりますが、私も明日から少しずつメニューに加えてみようと思います😊

    • 11月11日