
コメント

𝕐𝕞𝕒𝕞𝕒❥
私が持っていくのはこんな感じです笑
カイロは後陣痛緩和のため
搾乳器は貸してと言ったら貸してくれる産院ですけど
わざわざゆうのもめんどくさいし、助産師さんによっては貸してくれない人もいるので笑
冷えピタは胸が張ってガチゴチに毎回なるので今回も一応…
ペットボトルストローは必須です笑
後はなんでこれ持ってくの?ってあれば聞いてください笑😂

はじめてのママリ🔰
出産後、いつシャワー浴びれるか分からなかったので、ボディシート持っていきましたよ😊
-
シンママY
夏に使うようなボディーシートですか?!
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
出産、汗だくになるので😂- 11月11日
-
シンママY
なるほど!
分かりました!!- 11月12日

ママリん
3月頭出産で、個人病院で産みましたが、寒さ対策より、暑さ対策の方が大事でした!
病院内は、暑かったので、基本的にマタニティ下着にそのまま長袖パジャマだけで過ごしてました!
冷たい飲み物しか飲まなかったです!
あとは、夜は興奮したりして眠れない時も多々あったので、ホットアイマスクなどもあったらよかったなぁと思いました!
特に出産日は興奮して眠れない人が多いみたいで、わたしもほぼ眠れなかったです😂
-
シンママY
やはり暖房効いてたりしますよね💦
暖かいのと普通のと2つパジャマ持って行こうかしら🤔
環境が違いますし、子どものことで気になりますよね。
検討しておこう🙄
ありがとうございます!- 11月12日

はじめてのママリ
ベッドの近くにコンセントなかったので、延長コード持って行ってよかったです!
あとは私は帝王切開で入院日数も多かったので暇つぶしに本持ってっといて正解でした(笑)
シンママY
搾乳器は次の診察で聞いてみます👂
カイロと冷えピタは何枚程持って行かれました??
ストローのやつはペットポトル本体ももつけといた方がいいですかね?
𝕐𝕞𝕒𝕞𝕒❥
冷えピタは1箱丸々持っていきます!
カイロは入院日数ぐらいですね!
陣痛中に飲むものにつけてていいとおもいます!!
産んだ後も会陰切開したらそこが痛すぎて動く気失せるので
ペットボトルストローは何かと便利です笑
シンママY
ありがとうございます!!!