
旦那の育児への無関心に不満を感じており、自分の感情や考えを整理したいと思っています。自分が正しいのか悩んでいるので、他者の意見を求めています。
久々の旦那の愚痴です
今日は私が朝から仕事だったので主人と義母と娘で出かけていたそうです。
私は仕事から帰ってきてご飯を食べていると主人から電話が…
内容は、娘が義母と離れたくなくて車に座らせると暴れるから娘を義母に預けて主人だけ家に帰っていいか?という内容でした。
そこまで聞いた私の心境は、泣いてもわめいてもお昼寝させないといけないんだから連れて帰ってこい
それが嫌なら娘が納得するまで一緒におったれやという感じです。が、電話では伝えずとりあえずOKを出しました。
帰ってきた主人はご飯食べてる私の前でわざわざごろっと横になり携帯ポチポチ。俺頑張ったアピールをされてるかのようでした。
1時間もしないうちに義母が娘を送り届けてくれました。
義母と私で何度もお昼寝を促し、お昼寝すればまた遊んでもらえるからとさとしましたが嫌がるばかり。私はその時洗い物やゴミの片付けをしながらしてました。主人は義母が来る前に寝室に寝転がっていました。
娘も眠たいのか寝室と義母に行ったり来たり。義母も用意があるので帰ろうとすると大泣き。
手を離せなかったので聞こえる声で主人を呼びましたが無視でした。
慌てて駆け寄り抱き寄せて義母を見送りました。
抱っこしながら主人が寝ている寝室へ行き、「私が泣かせっぱなしにすると嫌がるくせに自分はほっとくの?おかしいんちゃう?娘が泣いてたり義母が困ってるんやから駆け寄ったったらよかったんじゃないの?貴方は明日仕事かもしれないけれど、昼寝しなくて明日熱出して看病するんは私なのよ?」って言ってやりました。
主人は一言「はぁ?」って発するとイライラしたのか暫くして自室にこもりました。
主人が疲れたのは私じゃないし、泣かれたら後ろ髪ひかれる祖母の気持ちを考えて抱っこしてやらない主人の態度に腹が立ちます。
日頃あんまり主人に頼らないので、頼ってしまうと露骨にできない事ややらない事が目に見えてしまいイライラします。
私きつかったんですかね?
私が反省すばきことってなんですか?
自分が正しいと思いこみ過ぎて第三者のお声をききたいです。お願いします。
- えりさ(1歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

kulona *・
私の中では連れて帰るべきか1人で先に帰っていいかも自分で判断できず電話してくる時点でアウトです(笑)
パパってオンオフ激しすぎるイメージあります💦
本当に、頼まれてたママ不在の間だけで帰ってきた瞬間全く関与しなくなるというか😅
言葉どおり「私がいない間見てて」しかできないんだなって思います💦
えりさ
そうですよね!
結局、ママが居ない時間に義母に頼って見なくていい時間を作ってますし…
久しぶりに頼ったので期待しちゃった事も私の反省点なのかなって思います😣