※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

離乳食の保存方法と量について教えてください。

今日から離乳食をスタートしました🥄
昨日の夜に10倍粥を裏ごししたものを作りリッチェルの保存容器に入れて冷凍しておきました💡
まずはひとさじという事だったのでスプーンで小さじ1ずつを容器に分けて冷凍したのですが…電子レンジで解凍してみたら水分が飛んだのか小さじ1よりもだいぶ少なくなってしまいました😱😱(当たり前ですよね…アホですみません…)
どのくらいずつ容器に分けて保存したら良いのでしょうか??
ちなみにリッチェルの25ml入る容器を持っています!
また、初めての離乳食を食べてるんだか食べてないんだかよく分からないまま終わったのですがこんなものですか😅?
口から結構こぼれてました…笑

長くなりましたが回答よろしくお願いします<(_ _)>

コメント

こつぶママ

1匙ずつの時は冷凍じゃなくて、炊けたご飯からその度作ってました!

離乳食をはじめるタイミングとして、スプーンを舌にのせたときに押し返さないというのがありますが、どうですか??
まだ出来ない時は離乳食を始めるのが早いから、できるようになったら始めるように離乳食講座で教わりました😊

  • まま

    まま

    返信遅くなりまして申し訳ありません🙌💦
    回答ありがとうございます😊✨

    なるほど!!
    炊きたてご飯で作るのもありですね🤔💡

    スプーンで押し返すような感じもします…💦
    明後日で6ヶ月になるので始めた方がいいかなと思い始めたのですが早かったかもですね😢😢

    • 11月12日
ふくろう

最初はリッチェルの保存容器15ml1個分のおかゆから始めて(それでも最初は多いのでもったいないですけど😅)、2個、3個と増やしていきました。水分足りない時はお湯でのばしたりしてましたよ😊
離乳食が進むにつれて、25mlや50mlも買い足しておかずは15mlとかおかゆは50mlとかうまく使い分けてました。
最初は赤ちゃんもスプーンからお口に上手くすくいとれないので、嫌がったりむせなければいいのかなと思ってます😅

  • まま

    まま

    返信遅くなりまして申し訳ありません🙌💦
    回答ありがとうございます😊✨

    やはり15mlの物も買った方が良さそうですね😅
    容器に種類がある事を知らず手に取った物を購入したら25mlでした(^^;)
    お湯で伸ばす…!!
    そんな方法もあるんですね🙌✨
    やってみます😆😆

    嫌がったりむせたりはなかったのですが若干舌で押し返すような感じもあるような気がします…
    まだ早かったのかもです(T_T)

    • 11月12日