※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

子宮内膜を厚くする方法やサプリメントについて相談したいです。最近排卵期や黄体期に内膜が薄い気がしています。ストレスもあるかもしれませんが、自分でもできることがあるでしょうか?

子宮内膜を厚くする為に、何かされたりサプリメントなど取り入れていらっしゃる方いますか🤔?

以前は内膜が薄いとは言われてなかったのですが、最近は排卵期や黄体期にフカフカではないみたいで😢
体外受精の陰性などでストレスもあるのかなぁと思うのですが、、何か自分でも出来ることがあるのかなと思いまして質問させていただきました😊

コメント

れな

効果は分かりませんが、おやつの代わりに素焼きアーモンド食べてました😊
サプリというより食べ物で摂取できるといいと思います♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    素焼きアーモンド!やはりアーモンド良いのですね✨
    たしかにサプリに頼らず、食べ物から見直してみようと思います☺️✨

    • 11月11日
ママリ

私は漢方薬を飲んでから内膜厚くなりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    漢方、わたしも当帰芍薬散を処方してもらいました!
    さくらはさんはどのような漢方を飲まれていますか?良ければ教えていただきたいです😊

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    いつも名前が覚えられなくて、、ごめんなさい😭
    漢方薬局で自分の体質にあわせて3種類の漢方をブレンドしてくれてます!
    血流をよくして内膜を厚くする効果があると言ってました!高いけど効果はありました!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    漢方薬局、わたしも気になってました🤔結局クリニックで当帰芍薬散処方してもらいましたが😂💦
    漢方薬局だと、その人その人に合わせた漢方を作ってくれるので効果はすごくありそうですね✨よく子宝相談とか旗たってる所がそうなのだろうか。。ちょっと偵察が必要なので調べてみます☺️!

    • 11月11日
りんちゃん

ミトコンドリアサプリを移植の半年前ぐらいから飲んでました😊
移植の時は治療になりますが、prp療法も試しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ミトコンドリア、有名ですね!まだ飲んだことはないです💦来年また採卵があるので検討してみます✨
    PRP療法、初めて聞きました。まだまだ知らないことが多いことに気付かされます🤔

    • 11月11日
  • りんちゃん

    りんちゃん

    prp療法は自分の血液から成長因子をとって自分に戻すって感じの治療なんですが、私は内膜2m厚くなったのでこれも人によっては効果ありお勧めです😊

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのような方法があるなんて!
    教えていただきありがとうございます😊✨手段があるのなら、まだまだ頑張れそうです☺️

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

ビタミンEのサプリを飲んでました!ユベラとかおすすめです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ビタミンE、わたしは冷えもあるので必須の栄養素です😂
    でもユベラはまだ飲んだことありません。。。市販で売られているユベラを飲まれていましたか❓

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい。市販の瓶に入ったものです。少し高かったですが、、、あとは、オメガEPAとかDHAのサプリも飲んでましたよ。これは内膜を厚く、、というよりも、体の炎症に効果があるみたいで、わたしは内膜症もあったりしたので、、、

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、妊活用のお灸をやったりしてました。

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も2年前に内膜症のオペしました😢思っていたより酷かったらしく、炎症のことも先生おっしゃってました💦
    あれから2年経ってるのでまた少しずつ再発してるんだろうなぁとはおもっています。。。抗炎症の作用もあるのですね!なかなか摂りにくい栄養素なので私も取り入れてみようかなと思います☺️‼︎

    • 11月12日
あおい

ビタミンD飲んでます。コエンザイムやビタミンEも良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    コエンザイム、ビタミンE!
    ビタミンDも着床に必要な栄養素と今言われているみたいですね🤔
    冷えがあるので血流良くして、内膜ふかふかになってほしいです😂コエンザイム調べてみます!✨

    • 11月11日
初マタ🔰

1日30分程度のお散歩。毎日湯船に浸かる。身体を冷やさない。いわゆる温活を意識していました!
あとは、バランスの良い食事、良質な睡眠の為にベッドには携帯を持ち込まない。
など心がけていました!

あと、私も漢方(温経湯というやつ)を飲んでました。
少しでも参考になれば嬉しいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    体を冷やさない、本当大切ですね💦今から寒くなるので気をつけたいと思います!
    寝る前の携帯なかなか辞めれませんが、良くないと聞くので持ち込むの辞めるようにしてみます🤔✨
     うんけいとう、でしょうか❓漢方も色々ありますね🤔
    大変参考になりました!ありがとうございました😊

    • 11月11日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    あと、内膜を厚くするという内容ではなくなりますが。

    待ち受け画面をザクロが割けている画像にする(添付しました)。携帯ロック解除の暗証番号を足して15になるようにする(4桁なら3453など)

    スピリチュアルは普段信じないのですが、妊活中、神頼みで↑の2点を実践。プラス、先程述べた温活などの努力をした次の周期くらいに授かったので驚きました。
    たまたまだと思いますが、イチ体験談として参考になればと思います😊

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁー!画像ありがとうございます☺️‼︎神頼み、分かります💦願掛けも兼ねて、ザクロの画像と番号使ってみます✨

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご懐妊おめでとうございます💓わたしも次に続きたいです✨✨

    • 11月11日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    授からない時は「まだ私達が親になるには未熟だから来てくれないのかなぁ?」「赤ちゃんが来たくなるように毎日楽しく過ごそう!」と思って、できるだけ楽観的に、夫婦円満、家庭円満、健康!この3つに集中して過ごしてました。
    授からない時って落ち込むけど、そうやって開き直ったら少し楽になりましたよ!

    次のタイミングで授かりますように❣️一緒にプレママになりましょ❣️祈っています😌♡

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、今ある幸せや楽しいことに目を向けることって大事ですね☺️✨治療ばかり目を向けてしまうと結構しんどいですもん😢💦
     次のチャンスで授かれる様に私もできること頑張ってみます\(^^)/
    ありがとうございました💓

    • 11月11日
こて

はじめまして、私も治療中常に内膜が薄いので、亜鉛サプリ、ビタミンDなどを飲んでいました。
極め付けは移植の際、PRP療法をやりました。7ミリから12ミリに増えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめまして、コメントありがとうございます☺️
     PRP療法、他の方のコメントにもありましたが初めて聞く方法でした😲‼︎内膜にすごく効果があるのですね✨
    私が通っているクリニックではまだ提案等なく、多分されていない気がします😢
    次の受診の時に先生に聞いてみます😊✨

    • 11月11日