
コメント

3人年子の4人目出産まま
歯の方優先してましたー!
うっすら歯が生えてきて、本人がご飯に興味持ったら、寝返りとかは関係なく始めましたよ😊
3人年子の4人目出産まま
歯の方優先してましたー!
うっすら歯が生えてきて、本人がご飯に興味持ったら、寝返りとかは関係なく始めましたよ😊
「寝返りできない」に関する質問
夜通し寝るっていつになったら確定でできるようになるのでしょうか。。。 生後4ヶ月、寝返りがもう少しでできそうなのですが、寝てる間も「寝返りできないよー!」ともがいて泣いて起きることが多々あり、完全な寝不足で…
生後5ヶ月最近夜泣きがエスカレートしてる気がします😢 4ヶ月になってすぐに始まった夜泣き 4ヶ月まではトントンしたりおしゃぶりで再入眠できて 起きるのも1回くらいでしたが、 昨日ら辺から30分〜1時間に1回起きます💦 お…
今週で産後2ヶ月、振り返ってみて こんなに妊娠出産育児が大変なんて、正直知らなかった。妊娠出産するまで、わからなかったことたくさんあった。 妊娠中、つわりがつらいのは知ってたけど、それだけじゃなくって、初期か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
チェック項目に寝返りってあって、悩みました💦
じーっと私が食べてるのを見てたので、ご飯には興味あるみたいです!
3人年子の4人目出産まま
あんまり気にせずに3人とも始めましたが、お子さんのうんちと相談しながら進めればそんなに気にしなくていいと思います😁
目安とかチェック項目は、大体そんなもん!くらいの感覚で👍🏻
はじめてのママリ🔰
目安だからあまり気にしなくてもいいんですね🙌
教えてほしいのですが、うんち💩と相談とはどういうことですか?うちの子、便秘ちゃんです💦
3人年子の4人目出産まま
食べ過ぎだと下痢になるので量を調節してあげないとなので😁元々便秘ちゃんだとお茶とかお水の練習したりしてあげて、様子見ないとですが、離乳食始まって便秘続く子いるみたいなので、うんちの緩さと回数は要チェックですね!!
2日以上なにしても出なかったらかかりつけで相談してくださいねー😊💓
はじめてのママリ🔰
なるほど✨💩でチェックするってことですね!
離乳食始まったら様子みてみます☺️
ありがとうございます♪