

ママリ
うちは10ヶ月頃に断乳してからでした💦

y
こんばんは!
ウチも今4ヶ月です。
本当に寝れないと、何もする気起きないですよね。
寝返り防止クッションや、スワドルを使ってみるのはどうですか?
寝る前におなかいっぱいミルクを飲ませて、真っ暗にすると6-9時間寝てくれます。

ママリ
うちはちゃんとしっかり朝まで寝るようになったのは一歳過ぎです!
7ヶ月あたりから夜泣きが本格化する子が多いと聞いていましたが、
まさに7ヶ月から1歳過ぎまでは、
12時、2時、4時と3回必ず夜泣きがある生活でした💦
なのでむしろここから夜泣きが本格スタートすることもあるので、
お昼寝などで寝たら一緒に寝ちゃった方がいいかもです🥹🩷

みい
うちはその時時期寝返りして戻れないで30分おきでした…
その後からは夜泣きが始まり最近になってやっと夜泣きがない日も出てきたなーって感じです😭😭😭
寝不足辛いですよね…
昼寝一緒にしたりたまには旦那さんに任せたりしてゆっくり寝てくださいね😣

はじめてのママリ🔰
夜通し寝るのは、本当にめっちゃ個人差が大きいです。
ウチの第一子は、生後3ヶ月になる前くらいに夜通し寝ました。第二子は8〜10ヶ月ほどでした。ちなみに2人とも完全ミルクです。
母乳のみの方は2歳超えても夜通しは寝ないというケースも聞いたことがあります。(一般論としては、ミルクの方が腹持ちがよく、寝やすいようです。)
生後4ヶ月ならまだ暑いこの時期に無理に外出しなくても良いのではないかな?と私は思います。
息子さんが寝ているタイミングなど、ゆったり寝れる時は休んで体力回復してくださいね😃

RN
10ヶ月ごろ断乳したころでした😭

はる
長男は10ヶ月、次男は2ヶ月からでした!

kulona *・
うちは下の子が生後半月くらいで朝まで起きなくなり驚いたのですが、上の子は4歳まで毎晩何回も泣いてました💦
コメント