
35w5dの妊婦で、赤ちゃんの成長が遅いと不安。先生からは特に指摘なし。同じ経験の方の意見を聞きたい。2週間後の次回診察まで不安が増している。
35w5dの妊婦です🤰
これまで母子ともに大きな問題もなく赤ちゃんも平均ど真ん中のサイズで成長していたのですが、昨日検診に行くと3週間で150gしか大きくなっていませんでした。(昨日時点で2100g相当とのことでした)
サイズの計り直しとかでいつもよりエコー時間は長かったように感じましたが、エコー中もその後の診察でも先生からは何の指摘もなく、こちらから聞くと「平均より小さめかなと思ったが次回以降も計測して様子を見ましょう」と軽く言われるだけでした。
私自身はこの3週間で1キロ増加しているので赤ちゃんに上手く栄養が届いていないのでは?と不安です。
先生から何か言われたわけでもないので出来るだけ気にしないようにとは思うのですが、次回の診察が2週間後なのでより不安が増してます…。
私と同じようにこのぐらいの時期から成長スピードが落ちた方とかがいらっしゃれば是非経験談をお聞きしたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
36週から38週で100gぐらいしか
成長してなくて入院、誘発になりました🙂
お腹の中で育たないなら出そう!と🤔
出産したらもし何かあっても
対応出来るけどお腹の中では
何も出来ないからと🤔
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇♀️❤️
そうなんですね😭
確かにお腹の中じゃ対応も出来ないですもんね…😖