
家のローンが残っている状態で離婚することになった方の相談です。マンションは売れる可能性があるが、借金を避けたいと考えています。どうすればよいでしょうか。
家のローンがほとんど残っているのに離婚した方おられますか?
4000万円でマンションを購入したばかりなのに、離婚することになりました。
マンションは都内郊外の栄えた街の駅近で築10数年、しかもトイレのリフォームをして入居したので売れるには売れると思うのですが、離婚に際してどう動くか検討もつきません💦フルローンで購入し、貯金はほぼありません、、。
このような場合どうすればよいのでしょうか?😭借金を負うことだけは避けたいのです
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント

のんの
ペアローンですか?ご主人の名義のローンですか?

ママリ
不動産屋に相談して査定出して貰えばいいですよ。その上でどうするか決めればいいかと。

nanmam・
購入した時ほどの金額にはならないとおもいます🥲
又購入されたマンション付近に新築や築浅での売り出しがある場合金額も少し安め設定になりいざ買手さんがあらわれたとしても売値から値引きしてほしいといわれる可能性もあります。
ママリ
コメントありがとうございます!
主人の単独名義です💦
のんの
ご主人の単独のローンならママリさんはなにも心配いらないです!
財産分与の対象になるのはプラスの財産のみなので、ローンを含む借金などはすべて名義人がそのまま負うことになります。
もし、仮に今売却した場合の金額が残りのローンを上回って利益になりそうなら(ローンは3000万だけど4000万で売れそうで1000万の利益が見込める場合など)、見込める利益のぶんだけプラスの財産として半分にする必要があります。実際に売らなくても、です。
なので売ってもローンが残りそうなら売らずに、そのままご主人に押し付けるのがいいと思います🙇