※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

実母と片道6-7時間かかる距離に住んでる方いますか?私は関西済みで実母…

実母と片道6-7時間かかる距離に住んでる方いますか?
私は関西済みで実母は関東済みです。年に1回会えるか会えないかです。とても仲良いので子供の写真や動画をLINEで送ってます。娘がばぁば大好きなのでテレビ電話もしてます。

実母に会いに行ったんですが、孫の為にお菓子やジュース、オムツにベビーカー用意してくれてました。普段離れて住んでるから何も出来ないからこんな時くらいさせて。と言ってました。
とても感謝してます。実母とたくさん話してまた頑張ろう!と思えました。

関西に帰ってからとても寂しくなり実母が近くに居たらなぁと思うと泣けてきて。。😭ママリでもママ友でも両親が遠方に住んでるって人たくさんいてますよね。私だけじゃない!と思うと頑張れます。。

まとまりのない文章ですみません。。

コメント

ち

わかります🙋‍♀️
わたしは🔰さんと反対で、わたしが関東、親が関西です✨
帰ると色々と尽くしてくれて、ほんとありがたいなぁって思います!
お金を出そうとしても、息子に使ってあげてって言われます🥺
わたしも親が近くにいたらなぁって常日頃思ってます😭

  • 🔰

    🔰

    共感して頂けて嬉しいです😭

    頻繁に会えて頼れる距離に両親がいる人羨ましく感じます🥲

    そうなんですよ😭私も一緒に出掛けても全部出して貰っちゃって。。
    そういうつもりで来てるわけじゃなくても親ってそうなんですよね🤣
    きっと子供達大きくなったらお金なんて出させないですよね😂

    • 11月10日
okome

逆の、実家が関西、私が関東住みです。
気軽に帰れないのは寂しいし、子供も気軽に会わせれないの辛いですよね😭
来年には帰省したいなーって思って過ごしてます😂

  • 🔰

    🔰


    テレビ電話しててもやっぱり会うのは違いますよね😭
    コロナもあってなかなか帰省できないですもんね🥲

    コロナじゃない時はどれくらいの頻度で帰られてましたか?🥺

    • 11月10日
  • okome

    okome

    そうなんですよね😭
    電話だと娘もあんまり母の事わかってなさそうで。
    今はなかなか帰省し辛いですし。

    ただ、元々そんなに頻繁に帰ってないんですよね😂
    大学の時は年4、5回。
    関西にいた時代の社会人の時は年1、2回。
    東京に転勤してからは2年に1、2回
    結婚してからは3年で1、2回ですね😂

    • 11月10日