※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

女性は、結婚・出産で退職を迫られる職場で働いてきた経験があります。同じ経験を持つ方はいますか?

今まで、女性は4、5年働いて結婚、出産で退職しなければいけない職場でしか働いたことがありません。
正社員事務です。

激務で、子供がいたら続けられなかったり
小さい子がいると休まれると困るから出産で辞めて貰うみたいな
中小だとそういう会社多いですよね💦

同じ方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

最後に務めたところがそうでした!
中小だとありますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    これから、お仕事どうされる予定でしょうか?

    • 11月10日
はじめてのママリ

来年に2人目作る予定なので、2人目が幼稚園入園してからパートから始めようかなと思っています!
手に職もないし、やりたい仕事もないです😭
今事務のお仕事されているのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    育休が取れなくて、出産退職しました。

    やはり、まずは、パートからですよね!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信してました、すみません🙇‍♀️
    私のキャパが狭くフルの仕事と育児を両立できないと思うのでパートかなって感じです💦
    本当は正社員の方が年金多くもらえるし、生活にも余裕がでていいんですよね😢

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    私もフル勤務、育児両立キャパオーバーです。

    そうですよね💦正社員で、はたらけるのが、1番いいですよね!

    • 11月10日