![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚が決まり今日法テラスの無料相談に行きました。夫は養育費、慰謝料…
離婚が決まり今日法テラスの無料相談に行きました。
夫は養育費、慰謝料を払うのに合意しておりそれを伝えると
ご主人が離婚に合意してるなら離婚協議で
お金も時間もかからず離婚できると言われました。
夫の給料に対して相場の養育費、慰謝料の金額を
教えてもらい夫がその金額に合意してくれたら
すぐにこちらで私文書を作成する事ができると言われました。
公正証書を作る場合は+でお金がかかる事も聞きました。
私文書だけか公正証書も作るかも考えといて下さいと言われたのですが私文書だけでもいいと思いますか?
私文書だけでも養育費、慰謝料の支払いがなかった場合
手間はかかるけど差し押さえはできると言われました。
公正証書も作ったほうがいいのでしょうか?
- A
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
公正証書だと、差し押さえとかもスムーズに出来るので
きっちりしたいのであれば公正証書の方が安心ですよ😃
![みーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん🔰
公正証書は2万ほどで作成してもらいました。
公正証書の費用は養育費の金額にも関わってくるそうです。
我が家は養育費5万です。
-
A
私文書は3万3千円、
公正証書作成に、5万5千円と
公証人手数料で2~3万と言われたので
私文書でも手間はかかっても差し押さえできるなら私文書でもいいのかな?って思ってるんですが…😔- 11月10日
-
みーちゃん🔰
えー!それはめっちゃ高い!!!!
そんなに出せませんよねぇ😱😱😱
私、私文書というのは初耳です!そんなのがあるんですね!
私文書でも差し押さえ出来るなら私文書のみでもいいかな、と私も思います!!!- 11月10日
-
A
はい😔貯金もほぼなく専業主婦なのでこれから仕事探し、保育園空きがなくまだ決まらずなので
極力お金使いたくないので
私文書でも差し押さえできるなら
私文書でいいかなって思ったのですがママリで見ると皆さん公正証書作成されてるので少し不安で…😔- 11月10日
-
みーちゃん🔰
そうなんですね。
それは不安になりますよね😫
私文書のみ作成でも法的に意味があっていざというに役立つものなら、私なら私文書のみの作成になります。
シングルマザー、色々と不安になることもありますがきっときっと楽しいと思います。
わたしは今週末に離婚届を提出してきます!!- 11月10日
-
A
法的に意味があれば私文書でもいいですよね😔
何も無いよりマシです😭
すごく不安ですが子供たちと楽しく過ごしたいと思います。
私は12月末離婚予定です🙌
みーちゃん🔰さんもこれから大変だと思いますが頑張ってください💪- 11月10日
A
ありがとうございます。
恥ずかしながら貯金もほとんどなく
安く済むなら私文書だけでもいいかなって思ってるんですが
私文書だけでも差し押さえはできるって事ですかね?