
幼稚園で子供がいじめられている状況について相談したいです。どう対処したら良いでしょうか?
年少の息子がお友達に叩かれたり
おもちゃを投げつけられたり
するみたいで、幼稚園に行くのが
嫌だと寝る前に言っていて
すごく落ち込んでいました。
年長の娘によると息子だけでは
なく、5.6人くらいの子が毎日一人の
男の子に叩かれているようです。
娘の時はそんな子居なかったので
どうしていいかわかりません。
息子には息子は叩いたりしていないか
聞きましたがしてないと言っていて
娘も「してないよ。◯◯くんが皆を
叩いているだけだよ」と言っていたので
皆一方的にやられているみたいです。
前は年長の子に怪我させられて
それは先生が止めてくれて
収まりました。
いつもどこかしらに怪我が
あるので、心配です😢
こういう時ってどうしたら
良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

丸
うちの長男の幼稚園にも、1個下の子でちょっと問題行動起こす子います😅
なので結構保護者から担任の先生に
○○さんのことを注意深くみてください!って報告きてるみたいです、、
あまりに暴力酷いときは
相手の子に少し問題があるかもなので
息子さんには少し離れておいたほうがいいかもね、ってあらかじめ伝えたほうがいいかもしれませんね!
相手の子も、年齢と共に落ち着いてくるとは思います!

はは⚑⚐゛︎︎︎
担任にすぐ言った方がいいですよー!
どんどんエスカレートしても嫌ですし💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏❤️
確かにもっとエスカレートしてきたら大変ですもんね😭
先生に伝えてみます☺️- 11月10日

退会ユーザー
うちも年少で似たようなことがあって、担任の先生に相談しました💦
うちは保育園なので、毎日送迎していて、息子が登園すると戦隊モノの真似しながら叩いてくる子がいました。その子にとってはヒーローごっこに誘っているのだろうというのは私もなんとなく気づいていましたが、うちの息子にとっては嫌だったみたいで。
担任の先生と話して分かったことですが、うちの息子も毎回嫌がっているわけではなく、一緒になって遊んでいる時もあったようで、先生としては度が過ぎれば止めに入るけど、基本的にはごっこ遊びだからと思って見守っていたようです💦
話をしてからは、先生が仲裁に入ってくれるようになりましたよ。
まだ年少さんだと状況がうまく伝えられないこともあると思うので、先生に直接聞いてみるのがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏❤️
戦隊モノの真似とかする子がいたのですね😣
うちの園の子もそうなのかもしれません😣💦
あーなるほど😣✨
見守ってくださっている場合もあるのですね。
よくちょっかいかけてくる、しつこい子がいるとは聞いていたんですが、一緒に遊びたいからなのかなって思ってきました😣
先生からは誰かはわからないですが、何人かで楽しそうに遊んでいるとは聞いていたので、そこら辺どうやって遊んでいるかなど先生に聞いてみたいと思います☺️
伝えるだけで、先生に対処して頂けると聞けて安心しました😌💕- 11月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏❤️
そのような子いらっしゃるのですね😭
皆さん先生に報告されているのですね☺️
なるほど👀
離れるように言ってみますね!
早く落ち着いてくれる事を祈ります🙏