 
      
      1歳児を連れて妊婦検診に行くのは大変で、病院からは預けるように言われているが、預ける場所がなくて困っています。待ち時間が1時間で長期戦になることもあり、病院に迷惑をかけるのではないか心配です。
最初の妊婦検診で血液検査をすると思うのですが
1歳児の子供を連れて行くのは大変でしょうか?
病院からはできれば預けてきて欲しいと言われ
両家に預けるのは遠いしそれぞれ仕事があるし
大変なので預けられないし
旦那は日曜日しかお休みがありません😣
小さいお子さんを連れて行った方いますか?
ちなみに長いときで待ち時間1時間です💦
そこから妊婦検診で長期戦になると思うので
病院に迷惑かけないか心配です💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
 
            あい
迷惑はかけると思いますが、預けれいなら仕方ないと思います!
子連れでコロナ前は連れて行ってましたし、コロナでもどうしても無理な時は連れてってました!
ずっと携帯か、おもちゃ持っててましたよ!疲れるのは疲れます笑
 
            はじめてのママリ🔰
わたしも妊活中〜妊婦検診まで時々連れて行ってました💕
クリニックも小児科もやってる所だったので全然連れてきていいよーって感じで、内診の時は抱っこしてもらってました
けど待ち時間は大変です。病院から預けてきて欲しいと言われてるのあれば
一時保育などを利用するしかないんじゃないですかね?💦
最悪検診の時だけ旦那に半休取ってもらうとか。
尿検査、採血、内診ってなるとすごく大変ですので、看護師さん達も忙しいと思うので見てくれないと思いますよ。
今から旦那さんに協力してもらわないと今後生まれてからも大変になると思いますが。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やはり待ち時間大変ですよね💦 
 旦那によく話してみます💦
 できる範囲で協力してもらいます🙇♀️- 11月10日
 
 
            はる
ベビーカーには乗ってられますか?
妊婦検診では無いですが前にアレルギー反応が出て1時間ほど点滴しました。
子供をベビーカーで横にいさせて片手で遊びながら笑
採血の時は子供にお菓子あげて待ってもらったり!
ここぞのときはお菓子!笑
子供の皮膚科とかも待ち時間長いときありますがなんとかなってますよ☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 抱っこや、じっとしているのが嫌いで多分嫌がります💦 
 とにかく落ち着きがないので、、😅
 お菓子いいんですか!!それはいい考えです!!✨
 ちょっと聞いてみます😆✨- 11月10日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり疲れますよね💦
病院の方に一旦相談してみます💦ありがとうございます♪