![わくわく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が離乳食に悩んでいます。手づかみ食べは好きだが味にうるさい。新しいつかみ食べメニューを探しています。
現在10ヶ月の息子、5ヶ月から離乳食開始しましたが、なかなか離乳食が進まず量も食べません🥲
が、9ヶ月頃から手づかみでなら食べようとしてくれるようになりました✨でも、味にうるさいためレパートリーに困っています💦
大根の煮物、焼きのり、うどんが好きで、あとはバナナ、軟飯のわかめおにぎり、しらす、トースト、プルーン、そうめん、すりおろしりんご(意地でもつかみ食べ😂)はそこそこ食べます。あと焼きたての焼き魚もパクパクです!
試したもののあまり食べてくれないのが、
お焼き系、フレンチトースト、蒸しパン、ハンバーグみたいなの、マカロニ、ヨーグルト、きな粉です。
きな粉味はこどもが好きなテッパンやと思ってたのに、嫌いみたいでショックです😭
ちなみにスープ系飲まない。スプーンですくっても、手で取りにくる。フォークはたまにOK。
同じものばっかり続くとそれも食べなくなるので、困ってます💦何かいいつかみ食べメニューないでしょうか?
ベビーフードはスプーンで食べるものばかりで、困ってます🥲
- わくわく(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵焼き系はどうですか?娘は卵焼き(とりあえずあまった肉魚野菜なんでもぶっこむ😂😂)をよくたべます!
栄養もかなり高くなるし我が家では鉄板メニューです!
今日は余った大根とにんじんと青のり入れて作りました🙆♀️
しらす入れてタンパク質メニューでもいいですし♪
わくわく
確かに色々入れちゃえば、栄養満点ですね✨火の通りが心配なんですが、焼いたあとレンチンとかしてますか?
ありがとうございます!作ってみます😊
はじめてのママリさんの娘さんみたいに食べてくれるといいな~☘️
はじめてのママリ🔰
ダイソーのシリコントレー(熊型と丸型買いました)に卵液入れて、フライパンにお湯薄く張って長めに蒸し焼きにして作ってます!小さめのシリコントレーもあるので便利ですよ☺️
油なしでもくっつかないし、お湯が無くならない限り長く蒸し焼きしても焦げることもないし、焼き目つかないので硬くなることもないです!🙆♀️
他の離乳食やってる間に私は長めに火を通してます!
あとは解凍するときは適度にレンチンで大丈夫だと思います!
写真は玉ねぎ、ほうれん草、白菜と少し水を足して作ってます🎵
わくわく
私もシリコントレー買いに行きます✨可愛くていいですね!!
今日、出汁を少しだけ入れてノーマル卵焼きを作ってみました🐣初めて食べるので少量にしましたが、嫌いじゃない反応でした☺️
これから色んな食材入れて作ってみます!!
ありがとうございました😌✨