
小児へのコロナワクチン接種に不安があり、妊活中で生理が遅れているためクリニックへの訪問タイミングについて相談しています。
来年の春から小児でもコロナのワクチン打てるようになるのかもと…
本当に未成年への接種の必要性が感じられない私からすると、不信感・恐怖でしかない記事でした😢
最近はワクチンのストレスで妊活もうまくいかず
考えないようにしていても見てしまいます😢
産後の生理も3ヶ月来ていません…
またクリニックへいこうにもいくタイミングも分からず
2回目の生理が来ないというだけでも行って良いものですか?
みなさん、2人目の妊活でクリニックや病院へはどのタイミングで行かれましたか?
- ぽん🔰(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ままり
これ今接種できるファイザーやモデルナではなく、KMバイオの治験が始まるってだけですよね…?
そもそもコロナワクチンは任意なので接種するもしないもその人が決めればいいと思います☺️

モモ犬
子供のワクチン接種は、リスクはあってもメリットはほとんどないのだから、不信感ありますよね。
夫婦ともにワクチン接種していませんが、子供はそれ以上に止めなければいけないと思っています。
私も妊活中ですが、コロナに怯えて1年待ってしまったので、すっかり高齢出産で、最近諦め気味です💦
まだまだ10〜30代のお若いママさんたちが羨ましい✨
不安があれば、早めに病院へ行っても良いと思いますよ😄
私の友人は、2人目不妊の可能性を考えて、産後3ヶ月ですぐ病院に行き始めたよーと言ってました。
-
ぽん🔰
我が家も夫婦で打っていませんが、子どもにとなると絶対に嫌だと思ってしまいます😢
今朝産後2回目の生理が100日ぶりに来て、このタイミングで行こうかとおもい始めました!
わたしは30代ですが、自然妊娠は諦めましょうと言われていました😢諦めずに一緒に頑張りましょー😫😫😫- 11月10日

hana♡
不信感、わかります😌
私も未成年者への接種の必要性を感じないです。
今回のコロナワクチンの件で、
目が覚めたというか、モヤモヤしていた予防接種について、今後子供達にも、自分にも、打たない選択ができました。
-
ぽん🔰
やっぱりきっかけになりますよね🥲
- 11月10日

ふう
わかります、、。
私たち夫婦も打たないし
子供にも打たせません。
別に反ワクチンでもないけど
インフルは一昨年までは1週間で200万人感染して、しかも全て症状あり。
コロナは1年半経っても200万人行ってません。
しかも無症状含めて。
そして若者はコロナの死亡者よりワクチンでの死亡者が多い、、そんなに怖がらなきゃいけないウイルスなのか?、、、。もちろんマスクして手洗いうがいや人混みに行かないなど、予防はしています。別にコロナはただの風邪!なんても思ってるわけじゃないし、でもワクチンに関しては調べれば調べるほど打つ必要性がわかりません😮💨
-
ぽん🔰
わたしも全く同じ意見です🥺✨
打ったほうがメリットへ勝るというけど、死亡率を見るとデメリットの方が…と思ってしまいます。
祖父祖母がいるので感染対策はしますが、ワクチンの必要性を感じません…むしろパチンコ屋で打ったり、商品を配ったりして異様に感じます- 11月15日
ぽん🔰
そう言うことなのですね😫
友だちがこれ義務になるのかな!?って言ってて不安でした😫
わたし自身は打たないと決めてるので良いのですが、子供のこととなると全てソワソワしてしまいます😫😫