
車両保険の切り替えについてアドバイスをお願いします。解約可能か、ロードサービスの対応、保険契約の主体による料金の違いが気になります。
車両保険について詳しい方いらっしゃったら教えてください。
我が家は現在、夫も私も軽を乗ってるんですが
子供が3人になったので、私が乗ってる方の車をファミリーカーに乗り換えます。
来週、納車予定です。
車屋さんからは
「今入ってる保険会社へ連絡して、引き継ぎ手配だけ漏れのないように気をつけてくださいね。
心配でしたら、うちでも手続きできるんで言ってくださいね!」って言われましたが
夫はネット保険(三井ダイレクト)
私は損保ジャパン。。。
損保ジャパンで引き継ぎをするのが通常だと思いますが、この機会にネット保険にしようかと思っています。
そこで、
3点気になってることがあります。
①3年契約の保険なのですが、途中で解約?できるのでしょうか?
②私は2度ほど、バッテリーがあがったためロードサービスを利用したことがあるのですが、損保ジャパンのロードサービスは迅速で丁寧でした。
ネット保険でロードサービスを利用したことがないのですが、万が一の時は迅速に行っていただけるのでしょうか?
③主に乗るのは私にするか夫にするか迷ってます
夫は16等級で免許証はブルー
年間走行距離は約1万〜1万2千km
私は12等級で免許証はゴールド
年間走行距離は約3千〜4千km
私が主で保険契約した方が月々安くなるのか
夫が主で保険契約した方が月々安くなるのかわかりますか?
長くなりましたがアドバイスお願いします。
- トラ(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

優龍
分からないことが何点かあります
車は一台にするのか
三年契約はどちらの保険か
トラ
コメントありがとうございます。
わかりにくくてすみません。
車は2台所有します。
私が今乗ってる軽の保険(損保ジャパン)が3年契約です。
今、夫が乗っている軽を私が乗るか
新しく納車するファミリーカーを私がのるか迷ってる状況です。
よろしくお願いします。
優龍
運転する人は関係なくて
自動車保険は車自体に
かけるものです。
買い替えたとしても
保険は解約ではなく
乗り換えなので
車情報を伝えるのみです。
優龍
三年契約を過ぎたら
更新時に他の保険に乗り換えした方がお得と思います。