※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先の話ですが4月に出産予定です。上の子二人が年中に上がるので、片道10…

先の話ですが4月に出産予定です。
上の子二人が年中に上がるので、片道10分もしない距離ですが、新生児を連れていくのはやめたほうがいいのでしょうか?
旦那は実母(仕事していない)を呼んで泊まらせればいいと言っていて、それだけは逃れたいと思って。
私の方の親は仕事をしてるので休みはとれて10日ほどみたいです。
予定帝王切開なので、わたしがいない1週間もどうするか、考えなければならないのですが。。

旦那のお母さんは上の子の時も泊まりに来ましたが、何一つ家事など頼めなかったので、どうしても産後に来てもらうことは避けたいです。旦那は呼びたいって言っています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

片道というのは徒歩です。恐らく抱っこ紐をしてということになると思います。

deleted user

懸念点が送り迎えだけなら抱っこ紐で行きます🙌
旦那さん自分が休むという考えはないんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は1週間、休めるらしいんですが、そこもまたどのタイミングで休んでもらおうかって感じです…

    • 11月9日
むぎちゃん

私は4人目退院してから、上の子達の送り迎えに赤ちゃんも連れて行ってます。
実母がタイミング悪く入院してしまったので😭
見てくれる人が居るなら頼るのもありだと思います!💦

ポッキー

生後2週間で上の子の保育園の送迎のために外出してました!出さないのが一番だとは思いますが、上の子がいたらなかなかそうはできないですよね🤣